スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

スイフトと同等の走行性能の車って? - スイフト

 
イイね!  
車探し

スイフトと同等の走行性能の車って?

車探し [質問者] 2006/06/19 23:08

はじめまして。
実家の車買い換え、あるいは来年辺りにようやく買えるマイカー(妻、子1人います)の候補として、スイフトが挙がっています。そこで質問です。

スイフトの魅力は走行性能、特にコーナリングであるというのは多くの人が言うので間違いないと考えています。実際この前2km程試乗したのですが、悪くないと感じました。(というか、2km車通りの多い道走って何がわかるって感じなのですが。オーディオが予想以上にいいのは分かりました。)

購入するとしたら、妹や妻の免許がATなので、1.5か1.3の4ATになります。
・スイフト1.3ATでも走行性能はいいのか?「いい」とはどのクラスの車に相当するのか?比較する車もATであるとして。(ミニバン、cーリングワゴン、セダン、スポーツカーなどから。オデッセイや、MPV、アクセラ、ロードスター、RX8、レガシィB4など、走行性能がいいという車のどの程度にあたるのか気になります。スポーツカーには勝てませんよね。)
・スイフト1.3ATの走行性能は、どれくらい他社のコンパクトカーより優れるのか?(fit、ist、デミオなど)

というのも、例えば、「スイフト1.3ATの走行性能がいい」といっても、fitやデミオよりいいけど所詮ヘコンパクトカーの域である、というレベルなのだとしたら、やはり走行性能を求めるならMTやスポーツカーしかなくて、走りは割り切って車内の広さに走ったりした方がいいかもしれないと考えるからです。

スイフトは、今一番好きな車です。
見た目、値段、標準でも結構いけるオーディオ、が今わかるところで好きなところです。
これに走行性能が加わると、もうまっしぐらですね。

妻がAT免許でなくて、金があれば、欲しい車としてはRX8。
子どもがいなければS2000かRX8が欲しいですね。
しかし、実はスポーツカーどころか、実家の車(三菱RVR、平成7年)しか乗ったことないようなものなので、走りがいい、ということ自体がわかっていないので、こういった質竄オてしまっています。

自分はこう思うよ、程度でいいので、意見を聞かせてくださいm(_ _)m
実家にアピールするにしても、どれくらいいいの?と聞かれて答えられないのです。
長くなってすいませんでした。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:806187 2006/06/02 20:49

    62.同意。そりゃ無理な操作すればOSでもUSでも作れると思うけど、それが上手いのかって言うとチョッとなぁ?少なくとも速くはないし、タイヤも減るぞ。

  • コメントID:806186 2006/06/02 19:52

    アンダーオーバーは、作り出す物ではなく 出てしまう物では
    この車は低速域では、オンザレールで限界に近いところではオーバーステアになります。
    アンダーステアー? コーナー前でブレーキ入れてフロントに加重入れてますか?
    この車でアンダー考えられん
    私には、>>60が 超ど素人にしか見えん

  • コメントID:806185 2006/06/02 19:28

    FFじゃなくて、スイスポなんだが。。。
    まあ、がんばってくれ。

  • コメントID:806184 2006/06/02 18:29

    自分はFFでもアンダーオーバー自在です。
    「とおりすがり」は下手糞なんだー・・・
    かわいそうだね・・・
    この人どんな車に乗っても欠点しか出ないだろうね。

  • コメントID:806183 2006/06/02 14:06

    >57
    模範解答!
    >58
    ひねくれもの

  • コメントID:806182 2006/06/02 13:07

    とおりすがりさん UID:2746464034502928 >
    読解力無いね~!?
    クルマの走りに関してはほぼ同意してるんだけど分かってる?
    ただ、そんなことはカタログ見て試乗すれば普通の感覚を持っている人なら全てではなくても大体分かることでしょう。つまり買う前に分からなかったあなたが鈍いと言っているんだな、しかもネット上に書いてるなんて「私は鈍いで~す」って言ってるようなもんだぞ

  • コメントID:806181 2006/06/02 12:21

    今も昔も危険なことをやっていけないのは同じです。
    「走り屋」は絶滅寸前です。さようなら・・・

  • コメントID:806180 2006/06/02 06:59

    >おいしい速度域がいかんせん低すぎます。

    そう思いますが、実際使用する速度領域で楽しい車で良いです。ユーノスロードスターに乗っていましたが、確かにほとんど弄っていなくても、峠でも楽しめた。だけどそれをあれほど安いコンパクトカーであるスイフトに求めるのは酷です。

  • コメントID:806179 2006/06/02 06:53

    >53
    >54
    そういう回答を待ってたよ(笑
    今時だねぇ。
    これじゃ良くならないわ(苦笑
    こういうたぐいがスズキの開発者じゃない事を願うよ。

  • コメントID:806178 2006/06/02 01:07

    とおりすがりさん UID:2746464034502928 が書いてることは確かにその通りという点が多いけれど、多くの人はその中途半端が良いんだよね(私を含めて)
    大体1.5クラスが遅いのは20年前から常識とか言いながらチョット乗った感じで勘違いして購入したあげくに文句言ってるなんてね・・・

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)