スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

ブレーキホース交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキホース交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントブレーキホース交換

    リヤに引き続きフロントも。 3週間目でようやく全部のホースが交換出来ました。 リヤで懲りて工具買ってしまいました。(笑) ブレーキパイプ用メガネレンチ!¥2,500 17-19スパナ¥1,750 最高です!作業効率が格段にアップ! 今後使うことがあるか分かりませんが。(笑) 片方30分ちょっと。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月1日 23:58 黒ポチさん
  • ブレーキホース交換。

    ホースも交換しました^^ パッド・ホースってきたら ローターも替えようかと思ったが まだまだ使えます(笑) 絶賛丸投げ中(笑) 説明書 お店だと じっくりパーツの写真が 撮れません(-_-;) まぁ 邪魔になりますしね^^; リアですが 1本だけかと思ったら・・・。 まさかの2本目w ここに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 22:04 おくちびさん
  • サンラインレーシング メッシュホースに交換!

    取り付け画像は無し…(^^;) ヤフオクで新品未使用展示品を格安にてGET フルードは以前購入して使っていなかったディクセルのフルードを使用しました。 ペダルの踏みしろが増して、カチッとしますね(^-^) 以前、他メーカーのホースが車検中に炸裂して以来純正にしてたのを交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月17日 21:04 ねずみチョッキさん
  • ブレーキホース交換

    フロント側です ホースは以前購入してありましたが車検時にブレーキフルードを交換するので今まで待ってました DIYは自信がないのでプロに任せます リヤ側です フルードはWAKO'SのSP-4にしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月29日 07:29 ももざくらさん
  • ステンレスブレーキホース取り付け

    R’sさんにて取り付けして貰いました。取り付け後近く迄確認の為ドライブしましたがフィーリングが違っていたのでカックンブレーキになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月28日 12:54 にこるすきーさん
  • ブレーキホース折れ破け

    コンビニ停車後、ペダルが深くなり違和感。 ステアリングを全開に切りタイヤハウス内を見て唖然。 フルードがベッタリ。いつもお世話になっているショップさんに連絡し、何とか自走にて到着。そのまま預けて来ました。 出費し過ぎて…(T ^ T) ステンメッシュホースから純正ホースへ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 15:00 taka-mcさん
  • ブレーキホース交換 その1

    最初に断っておきますが、furaibowわ、プロでわないので、ほとんどの作業が自己流です。 あまり、突っ込まないで下さい。 スイスポを、当て馬に載せてから作業開始です。 ブレーキオイル交換と同じく、左リア側より始めます。(写真わ、無頼庵号の右側リアノーマル時。作業者わ、オーナー、無頼庵さん。) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月7日 23:40 furaibowさん
  • ブレーキホース交換 その3

    組み付け中 仮組み付けです。 (写真じゃわからないですね・・・。各部が締まってないんですよ^^。 リアと同じくホース内部のエアー抜きを行えば・・・) 左フロント終了です。 右フロントへ作業移動。 (やっぱり、まぎらわしい!!書いててチョッとパニクッた。) ついでに、ブレーキオイルも交換&エアー抜き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月8日 00:45 furaibowさん
  • 10000kmでブレーキライン交換

    APPのステンレスメッシュのブレーキラインへ 街乗りだとあんまり効果は分かんない、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月11日 20:38 裏yutahaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)