スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキクーリングダクト移設

    ノーマルロアアームに取付て直ぐに足回りリフレッシュを実施しました。ロアアームも裏面プレート溶接や強化ブッシュ変更した強化品に交換したのですが、プレートによってボルト穴が一つ無くなったのでプレートに穴開けて間にカラー挟んでからブラケット取付ました。 導風板ブラケット。 またブレーキキャリパーやロータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月2日 22:42 K 田さん
  • ブレーキダクト 取付 ※取り外し

    先人の方々を参考にさせて頂きました。 どうしてもフォグライトを外したくなかったです。 その為、ほかの車種ですが参考になったのがありましたのでラジエーターから引っ張りました。 水温は十分に冷えておりますので純正のホーンよりは邪魔にならないかと(^^; 洗濯ホースにアルミグロステープを巻いて耐熱使用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年2月1日 16:49 M元_ytさん
  • ブレーキ導風板 試作

    サーキット走行でブレーキ温度が上がるのを防止するために試作してみました。 アールズレーシングさんのブレーキクーリングエアガイドを買おうかと思いましたが、 良いお値段なので自作することにしました。 アクリルサンデーさんの低発泡塩ビ板になります。 厚み3mm×300mm×450mm まず150mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 14:11 ace22600さん
  • ブレーキパッドシム 取り付け

    やっぱり4potのサーキット用パッドは、どれを入れても鳴くようなので、 仕方なしにシムを入れることにしました。 街乗り用のパッドを買えば良いのですが、 選択肢が無く、且つ高価ですのでこちらで我慢です。 恐らく普通のシムはプロジェクトμさんしか見当たらないのでこちらを買いました。 品番:PS- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月5日 10:41 ace22600さん
  • ブレーキ導風板完成? ※追記、未完成

    アウディの純正で使わているブレーキ導風板です。 ポン付けは不可と考え加工しました。 遡ること一か月前、実家に帰省時に作業しました。 スタビなどいろいろ干渉のことも考え段ボール模型からスタートw かなりバッサリ切って(ホットナイフ) ハンドル切ったときにローター・キャリパーに干渉しないように切って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年9月16日 13:57 M元_ytさん
  • ブレーキ導風板 加工 2セット目

    最初に購入加工したものは16インチ導入後 干渉していしまい壊れてしまいました。 2セット目です。 ブレーキ導風板 アウディ純正 コロコロまろんさんの加工を参考させて頂きました。 加工した時のブログになります。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2470 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月19日 18:09 M元_ytさん
  • ブレーキメンテナンス

    来週はブレーキに厳しい茂木なので、ブレーキを定期メンテナンスしました。 ジャッキアップしてタイヤを外します。 キャリパーの14mmボルト2本をゆるめてキャリパーを外しパッドを交換。 普段の町乗りで使っている純正パッドを外します。 左が外した純正で右がサーキット用。 茂木なので今回は手持ちの中で摩材 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年5月14日 12:05 菊@MAXさん
  • マスターシリンダーストッパーの自作

    大きさの違うL字ステー2本とM8のボルトを使って、画像のように組み立てたものがマスターシリンダーストッパーになります。 車体に取り付ける場合、組み立て後ですと作業がやり辛いですので、バラバラの状態で作業を進めていきます。 まず、大きい方のL字ステーの短辺の方をマスターシリンダー近くにある純正アース ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2023年6月4日 19:06 おうちゃんパパさん
  • フロントブレーキ整備(162,268km)

    フロントパッドが摩耗したため交換 引き続きWINMAX ARMA SPORTS AP2を使用 交換後 赤色が良いですね! ブレーキオイルも交換 交換したパッド 残り2mm 交換したローター 削れ1mm 走行距離:20,476km 次回OH予定 作業:モンスター東名横浜店

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 22:23 エルスポさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)