スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • チタンシム取付その他

    注文してたやつが届いたので早速作業 ブレーキパッド外して、爪をパッドに合うように曲げてグリス付けて戻せば完了 連続アタックすることはほとんどないですが、少しでもトラブル予防になれば。 ついでにタイヤカス取りと、昨日気になった部分の確認。 4本タイヤカス取りやって、干渉確認。 スペーサー外しても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 17:26 -みつ-さん
  • ブレーキ関係

    車検の際にリアパッドの片減りとクラックがあることを指摘されていてようやく交換しました。内側が偏摩耗とクラックというか欠けていました。以前から使っているエンドレスのタイプRに交換しました ブレーキフルードもエンドレスの新作FP6に交換しました。こちらは今時の車のブレーキ性能に合わせたフルードです。各 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月10日 09:55 Happy?さん
  • 作ってみた⑧マスターシリンダーストッパー

    アルミ棚受けをマスターシリンダーストッパーとして使ってみます。 グッドデザイン受賞に惹かれました♪ 車体にあてがったところ、元々の取付穴の位置でいけそうだったため、それを下穴にしてM8に合うようドリルで拡幅しました。 純正アースの取付ボルト付近にM8の予備穴があるので、そこに1点止めです。 こんな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月22日 20:54 masampvさん
  • キャリパー塗装

    整備って程ではないですが、、、 車高調取付時にキャリパー塗装しました。 耐熱レッドの塗料を筆塗しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月19日 20:56 ★チェリー★さん
  • 前車からの引き継ぎでキャリパーカバーを装着しました。

    装着アップ忘れてました。 前車のプレマシー から引き継いだ、キャリパーカバーを装着しました。 引バネと、キャリパーのボルトに水道ホースの締め金具で装着してます。 いきなりですが、完成系です。 キャリパー本体の塗装を、まだしていないので 偽物ってすぐにわかりますが… フロントの状態です。 フロントの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 16:57 ひでスポ(ひでプレ改め)さん
  • マスターバック交換動画あり

    マスターバックのシールに不具合が起こった模様で、サーキット走行での高回転からの素早いブレーキへの踏み変えでアシストが効かない現象が発生。 予備知識なしでこの事態に直面したらパニックになって壁にぶつかると思う。 私のDIY水準を超えているため、いつもお世話になっているプロデュースへ修理を依頼。 症状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月13日 23:18 swipoppoさん
  • ブレーキラインのグロメット交換

    左側(応急処置)に続き、右側のグロメットも傷んでいたので左右共に交換します。 今回交換するグロメットはホームセンターで調達したものを使います。 古いグロメットを撤去した後に、新しいグロメットに切り込みを入れてブレーキラインに通します。 ※グロメットのサイズが少し大きいため、1㎜くらい詰めました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月8日 19:58 BIG BEATさん
  • ブレーキ導風板取り付け

    ブレーキオイルをドット4にしていますが、それでもちょっと熱くなるだけでブレーキのフィーリングが悪化する傾向があったので導風板を付けてみました。エンドレスのクーリングエアガイドです。 取り付けはロアアームの穴に1辺がL字に曲がった三角形のブラケットを付けてそこにカーボンの導風板を付けます。取り付け穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月20日 10:09 ちーむあぺっくすさん
  • ブレーキダクト 取付 ※取り外し

    先人の方々を参考にさせて頂きました。 どうしてもフォグライトを外したくなかったです。 その為、ほかの車種ですが参考になったのがありましたのでラジエーターから引っ張りました。 水温は十分に冷えておりますので純正のホーンよりは邪魔にならないかと(^^; 洗濯ホースにアルミグロステープを巻いて耐熱使用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年2月1日 16:49 M元_ytさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)