スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

パンク修理 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 パンク修理

  • 左フロントタイヤ(冬タイヤ)パンク修理

    昨年、夏タイヤが2回パンクしたので、時々、空気圧のチェックを習慣として実施していましたが、本日は冬タイヤで標準空気圧2.5kg/cm2の所、1.8kg/cm2しかなく金属異物が刺さっていることを確認しました。(汗) 早速、いつものコクピットさんで裏側から修理してもらいました。 空気圧のチェックは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月14日 17:01 エルスポさん
  • パンク修理 (4回目)

    TPMSに異状表示がでたのでショップで点検すると、木ネジが刺さっていました。 4回目のパンクです。L(・o・)」 オーマイガ 徐々に抜けています。 少なくなっています。 冬用タイヤは夏用タイヤに比べてタイヤ内部のワイヤーが多く使われていて、釘が刺さると締め付ける力が強いので空気が抜けにくいので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月3日 03:30 HI-ЯOさん
  • テンパータイヤ装備(;^ω^)

    念のためテンパータイヤ積んでみた。 純正で買うと高いので、ヤフオクで合いそうなのを買ってみた('ω') カローラルミオンのが合うという情報。 取り付けはアングル材を適当に切って、穴開けて、ボルトで固定(-.-) 工具とコンプレッサーはタイヤの中に入れてみた。 タイヤが若干高くなるので、タイヤの両側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 16:39 kimunodiyさん
  • 右リアタイヤ パンク修理

    Mで集い中にスイスポ仲間さんがネジが刺さっていることを発見してくれました。Crescensさんありがとうございました。 先月左リアタイヤにクギが刺さる不運に恵まれましたが、今度は右リアタイヤでした。 またコクピット小島さんで修理をお願いしました。メカニックさんは先月も来たので覚えていました(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月11日 15:35 エルスポさん
  • パンク修理

    SWK関東遠征2022で店舗に着いた際に パンクしているのを発見される。 確認すると、刺さってますね… と言う訳で、パンク修理も一緒にお願いしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月12日 09:16 ★白い彗星★さん
  • 右後ろにグサリとネジが…

    通勤で走ってて、何となく違和感が。 会社についてタイヤを調べると、右後ろがヘナッと orz とりあえず空気を充填して、近くのスタンドへ。 イヤーなところにポッチリと頭が出ております。 訊くと、この位置、修理するかしないかビミョーなとこらしい。 これよりサイド側だと、中にワイヤがない可能性があっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月21日 20:50 3yoさん
  • 左Rパンク修理

    エアコンクリーニング中にタイヤ空気圧チェックしてたら左Rが「0」 …なんだと……?とよくよく見てみると、ながーい釘が刺さってました。 エアコンガス補充しながらパンク修理決行w 恐らく工事現場横を通過時に変な振動と音があったので、その時じゃないかなーと予測 新車時タイヤのコンチネンタルさん、ゴム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月9日 20:44 久野(へっぽこコドラ)さん
  • 今度は私の車がパンク😓

    写真は、修理をして頂いた状態です。 買って2ヶ月でまたショルダー部分にビスが刺さっているのを発見。 いつから刺さっていたのだろうかとマフラーを取り付けた店のHPに作業工程がアップロードされていたのでその写真を見たら、なんとその時には刺さっていたようです。 その店で発見してくれれば…やはりマフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 21:15 白髪のオジサンさん
  • エア漏れ修理②

    2週間ぶりに乗ろうとしたら、右前輪の空気が抜けている。ゲージで測ると70kPaしかないが、他の3本は抜けていない。 以前エア漏れして修理した右前輪は、現在右後輪につけているが、そちらも漏れていなかった。 とりあえずGSでエアを補充して、某メーカ系のタイヤ屋に駆け込んだ。 石けん水を掛けると、ビード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 20:14 チャックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)