スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リアバネ交換方法

    リアバネ交換方法です。 まずはリアをジャッキアップし、タイヤを外します。 写真でメガネレンチがかかっているナットを外します。 ここのボルトからダンパーを外すとトーションビームがフリーになり、下に下がってきます。 ジャッキで支えながら少しずつ下ろします。 隙間ができたらバネを交換します。 バネ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年7月9日 13:17 S達也さん
  • 完結 タイヤとフェンダーのすき間事情

    1ヶ月前に組んだ エスペリアのダウンサス。 あれから800kmほど走りました。 ワイトレも入れて フォルムは満足、乗り心地もノーマルちょいハネくらいで まあ想定内だったんだけど、ダウンサスの宿命 アブソーバストロークのショート化で、大体40km/h以上でキツい段差(凹凸どちらも)にあた ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2018年9月14日 20:42 ままま15さん
  • リジカラ(フロント&リヤ)取付_zc33s(6AT)スイスポ

    リジカラ買いましたー。 メンバーボルト外した時の穴のズレが酷かったのでコレでスッキリしようかと。 ヤフー送料代引き手数料込25829円 先ずスロープに乗せました。 この説明書が作業内容の要点なので作業中の写真はあまり無いです。 この説明書にある6つの丸印のボルトを全て外さずに緩めます。 ボ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年2月27日 10:23 左舷さん
  • 車高調取付け①

    もう暫くは純正脚のままで行こうと思ってましたが、やはり我慢できずに車高調を導入する事にしました(笑 という訳で、まずはフロントから。 そのままだとジャッキが入りそうになかったので、長年愛用しているスロープに乗せました。 ここからはちょっと一手間なのですが、アッパーマウントを固定しているナットを ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2022年2月20日 18:34 流離旅人さん
  • アッパーマウントの隙間に

    スイフトスポーツの様な小型車のフロントサスペンション のアッパーマウント特有の隙間。少しでも埋めて折角のビル足に仕事をさせたい。 こやつを投入したいと思います。 VWやノート、ヴィッツ乗りの方は結構されてる様です。 サーキット走行はしないのでこれで充分です。 平らな場所でハンドルは真っ直ぐにしてク ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年5月27日 18:56 Red_Beanさん
  • マジカルサスペンションリング

    ハスラーやアルト乗りの方々では結構有名らしいです。 内容見ると確かに効果はあるだろうと思われ、価格も手ごろだったのでキャンバーボルトの前に導入してみました。 ストラット上部のカバーを外すと17mmのストラット固定ナットが出てきます。 接地状態で真横から見るとわずかに浮いているのがわかります。 ハ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2018年10月13日 19:45 Tornekoさん
  • モンスター キャンバーシム 取り付け

    用意するもの ・ドライバー ・ソケット or スパナ 10mm 12mm 14mm 17mm ・トルクレンチ ・スピンナーハンドル ・ネジロック 中強度 ・シリコングリス リアブレーキとブレーキローターを外します。 キャリパーブラケットごと外して、リアショックに引っ掛けておきましょう。 ローター ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2023年3月27日 17:47 shibayan5さん
  • HIPERMAX MAXⅣGT フロントストラットASSY 組込み動画あり

    前夜アッセンブリーを済ませておいた ストラットASSYを組み込みます。 まずは仮装着です。 ハーネス類に注意しながらタイヤハウスに 突っ込み、片手で支えながら、リバウンド ストッパーを載せ、アッパーナットを仮締め します。 ブラケットの位置までナックルを上昇させ ボルトを通してナットをかけ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年10月13日 22:24 きゃっとさん
  • フロントスタビライザー交換

    使用工具 19ミリクロスレンチ 17.14.12ミリソケット ラチェット スピンナーハンドル 17.14.12メガネレンチ プラスドライバー ウォータポンププライヤー サイドスリップテスター(あれば) 油圧ジャッキ ウマ×2 スロープ 556 軍手 先に新旧比 11300km時DIY交換 ト ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2020年9月19日 23:20 Akaringoworksさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)