スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステッカー - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー ステッカー 自作・加工

  • キーシリンダーステッカー

    ダイソーで買ってきた、 超強力マグネットを使います。 外形は13mmで、4個入り110円です。 パーツレビューにアップした スイフトスポーツステッカーを キーシリンダーの目隠しとして 利用します。 こちらのSマークの外形は15mmです。 シールのセンターが盛り上がっていて 若干厚みがあるのが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年6月20日 18:13 クロちゃん@ZC33Sさん
  • リアハッチゲート カーボンシート自作貼り

    リアハッチゲートの手から部分のキズ防止にシートを貼ってみる事に。 ネットで検索してたら、この部分のカーボンシートが売っているので、真似して作ってみる事に。 洗車前で汚い! けど、型取りの為、マスキングテープを貼ります。 おや?。何かに見えてきた🙂 型取りしたマスキングテープをアクリル板に貼り、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年6月18日 21:06 ナッツ33個さん
  • サイドシルスカッフプレート 運転席側 自作 カッティングシート文字貼り

    シルバー調の部材を前から作って貼り付けたまま、 デザインが決められず、ずっとほったらかしだった😅ので、やっと文字を貼り付ける事にしました。 キズつかないように、ビニールすら剥がしてませんでした。 デザインソフトを使ってカッティングシートを切れるように地道にデータ化。 慣れない自分には結構時間かか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月4日 20:55 ナッツ33個さん
  • 反射テーマ貼り付けvol.2

    前回、反射テープをドアの側面に 貼ったとの記事をアップしましたが、 イマイチなのでリベンジしました。 今度は三角形にデザインしました。 ハザードとか三角停止板は、 三角形ですもんね。 (2021年5月4日貼り付け) 前回のものはキレイにはがして、 リアゲートの側面に貼り直しました。 (後席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月10日 10:15 クロちゃん@ZC33Sさん
  • カーボン調シートでのお遊び

    ダイソーのカーボン調シートが 余っているので、あちこちに 貼って遊んでみました。 ①シートヒータースイッチ目くら (助手席) ②ETC本体取り付け位置目くら ③スタートスイッチ下部目くら ④グローブボックス開閉部 上手く貼れずに断念しました。 これも失敗シリーズか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 20:15 クロちゃん@ZC33Sさん
  • 反射テープ貼り付け

    ドアの内側に反射テープを 自作して貼りました。 使ったのはダイソーのカーボン調 シートと、家に余っている 反射テープです。 よって材料費はタダみたいな ものです。 あまり役に立たないかな…。 光が当たれば役目は果たすみたい。 でも見た目はイマイチなので、 リベンジするか、市販の物を 買うかで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月4日 10:08 クロちゃん@ZC33Sさん
  • ステッカー作成

    先ずはモンスターエナジードリンクのデザインをお借りして、モンスタースポーツと合体したパロディデザインの作成。 どんな配色で貼り分けるか、妄想しながら、切り込み線を追加、デザインの修正 シンプルバージョンで、単色で試し切り。 色分けのバージョンの試し切り。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月14日 10:31 しんのすけ@ちょい悪匠さん
  • ステップ比シール(自己満足)

    シフトワークの練習用に、変速比から各ギヤ間のステップ比を求め、防水シールにプリントアウトしました。 運転席ドアの見やすいところに貼りつけました。 これを使って、スピードを一定に保ってシフトチェンジし、シフトワークの練習をします(自己満足)。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月13日 11:17 ジンジジイさん
  • ステッカー製作工程

    幅広のビニールテープを カッターマットに貼り 油性マジックで手書きの部分を 慎重に切り抜いていきます。 除菌用アルコールを使って テープに描いた油性マジックを きれいにふき取ります。 注)ここでパーツクリーナーなどの脱脂剤を使うとテープの粘着剤が取れてしまいます。 シリコンペーパーをステッカーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月30日 01:35 アナログメーターさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)