スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ関係の配線纏めておきます。

    純正の配線だけだと、こんな感じです。 此処へナビ関係の配線をいろんな場所から持ってきます。 左側のスピーカー、ドラレコのリアカメラ、バッ直電源用の配線も纏めておきます。 バッ直電源用の配線です。 オーディオテクニカ TRK10/3.0 リレー付き30A-360W電源キットを使用しています。 エ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年8月16日 18:58 大雑把な親父さん
  • フロントスピーカーの交換

    あらかじめ、赤矢印の部分のネジやクリップを外します。 樹脂カバーで覆われていますので、 細いマイナスドライバーなどを差し込んであけます。 こちらも樹脂カバーで覆われているので、 外したうえでネジを外します。 ドアロック側からマイナスドライバーなどを 差し込むと外れます。 これが純正スピーカーです ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年1月3日 18:18 Tankeさん
  • カーナビ(オーディオ)の外し方 その1

    筆頭に付け、タボくんに引き継いだナビが起動画面無限ループになり故障したので交換しました。 …が、アンテナ電源用端子の繋ぎ先を間違い、特にAMの入りが悪いので修正です。 ついでだったので整備記録w 用意した工具 マスキングテープ 内張工具 プラスドライバー まずは北国北海道、車内を暖めます(笑) 傷 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年11月7日 19:56 久野(へっぽこコドラ)さん
  • 彩速ナビ取り付け① ほぼ一日仕事 ^^;

    いざとなれば、友人(黄帽勤務)の電話サポートがあるので、チャレンジしてみました。 まず、アンテナから。 フロントガラスの上方に、4つも貼るので、面倒です。 自分的には、あまり好きじゃありません。 Aピラーの内張りを外し、貼り付け位置を確認。 セパレーターが干渉しそうなので、余分を切って準備完了 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年7月14日 23:46 MadGaGaさん
  • パイオニア AVIC-RL720の取り付け

    一週間前に無事に納車が済んだものの、私のスイスポは全方位モニター用カメラパッケージ装着車でスズキ セーフティ サポート装着車でディーラーのナビは無しで注文した為、一週間無音のドライブとなっておりました。ターボサウンドがハッキリ聞こえるので悪くはないんですがね。 具体的なナビの取り付けや、内装の脱着 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年7月28日 20:09 オマルさんさん
  • KENWOODバックカメラ取付け(取付けステー準備)

    KENWOOD CMOS-230を接続します バンパーに元々開いている2つの穴を使って取付けます ホームセンターでステーを物色 ステーと同梱の金具を使います 金具の裏の両面テープに切り込みを入れ金具の一部を上に曲げます 両面テープを剥がした金具をステーの小さい穴に通して折り返します ステーもバック ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月11日 20:35 kei29さん
  • 自作ステーでバックカメラの取り付け

    ナビがKENWOODなので同じKENWOODのCMOS-230にしました。もともと付いてるステーは外し、自作ステーで取り付けます。 これを2枚曲げて使います。 もともとのステーを止めていたネジを再利用して、こんな感じでカメラを固定します。このステーの良いところは取り付け位置(上下)を調整出来ること ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月28日 00:13 ROCHEさん
  • ナビ取付

    オーディオレスで頼んだのでナビを付けなければなりません。 ナビはケンウッドのMDV-M705Wにしました。(キャッシュバックがあったので) ついでに、おじさんにはなかなか派手な内装をなんとかします。 オーディオ部分のパネルを外すと20Pのコネクタと車速信号のコネクタがでてきます。 この時気づきませ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月6日 19:29 さくさくメンチさん
  • 彩速ナビ取り付け②

    仮にコネクターをつないで収めたところ。 ケーブルはまだジャングル状態。 このあと、バッテリーの端子をつないで、イグニッションON! ドキドキする瞬間です(*゚ω゚*) やったー!無事起動。 B-CASカードも入っていないし、ありえない場所。 時間もけっして9時ではありません。(実際は夕方4時頃 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2012年7月15日 00:32 MadGaGaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)