スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ふじ−6-3 オーディオ機材搭載-3

    真空管アンプのリモートケーブル! 一番右側の黄色いリレーに 繋がってます! キャップとかだと、 抜け落ちそうなので、 熱圧縮チューブで絶縁しました♬ 良いのか悪いのかはわかりませんがwww 2階のボードは、さすがに一人だと 辛いので、ふじ息子に無理やり 手伝ってもらいましたwww ネジ穴がある箇所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月10日 18:38 ふじっこパパさん
  • ふじ−6-2 オーディオ機材搭載-2

    一番下の電源関連を乗せたボードは、 スペアタイヤハウスの留め具を利用して 上下の動きをガッチリと固定! びくともしません♬ で、水平の動きに対しては、 後部座席の下側をドリルで穴あけして、 ナッターでネジ穴作ってあります! ちょい緩んでいたので、 増し締めしました! これが取り付けてあるネジ穴で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月9日 18:49 ふじっこパパさん
  • ふじ−6-4 オーディオ機材搭載-4

    休んでばかりいるので、 なかなか前に進みませんwww 前がダメなら後ろで! ZR120のリモートケーブル完了! 電源ケーブルプラスは、 ヒューズボックスに繋ぎます! 電源ケーブルマイナスは スーパーにゃんこボックスに繋ぎます! 銅バーにタップがきってあるので、 ネジ留めするだけでOK 絶縁に使用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月9日 08:50 ふじっこパパさん
  • ふじ−6-1 オーディオ機材搭載-1

    2024年1月4日 朝は雨予報でしたが、 10時以降はぶっ晴れ予報! 昨年12月17日に車検出しのため、 オーディオ機材は3階分を撤去! やっと搭載作業ですwww 今回は真空管アンプを撤去するので、 電源プラマイとリモートケーブルも 外しますが、これがまた面倒♬ リモートケーブルは、 リレーに繋が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月5日 07:33 ふじっこパパさん
  • ふじ−5-80 オーディオ機材撤去-6

    ヒューズボックスからの ケーブルの取り外し! 取り外し完了! でっ! ボードの取り外しはこちらのネジ! ナッターでネジ穴作ってありました。 もう、すっかり忘れてます。 青いのがリモートケーブル、 これを外して、3階を取り外しました! 2階が出現! スコーカー、TW、STW用の ZR120が二機とな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年12月21日 07:11 ふじっこパパさん
  • ふじ−5-79 オーディオ機材撤去-5

    4階のパッシブボードをおろしました! 3階は、真空管アンプ、ミッドバスアンプ、 スーパーにゃんこボックス、キャパシタが 搭載されています! パッシブボードの受けの強化! 養生テープオーディオ炸裂www ボードに固定された RCAケーブルも、注意しながら インシュロックを切ります♬ 真空管アンプは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年12月20日 19:13 ふじっこパパさん
  • ふじ−5-78 オーディオ機材撤去-4

    イモネジ作業の時に、 いつもどちらか悩みますwww 黒い方でした♬ アンプから、ケーブル取り外し完了! 後はボードの取り外しです! 4箇所ボルト留してるだけです! パーツケースに入ってたのが怪しい! ビンゴ〜♬ ピッタリです! こちらでナットを押さえながら! 上のネジを緩めます♬ こちらも記録! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月19日 18:46 ふじっこパパさん
  • ふじ−5-77 オーディオ機材撤去-3

    生涯で一番使用しているであろう工具www パッシブナット用♬ パッシブネットワークは 4mmナット使用しています! えっ! ハンダ付けしてあるwww まじか!!!! 偶然ながら、キャンプする前から 焚き火シート使ってましたwww ハンダゴテ準備完了! 温度調整可能なものです♬ ケーブル分離完了! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2023年12月19日 07:04 ふじっこパパさん
  • ふじ−5-76 オーディオ機材撤去-2

    久しぶりに後部座席を倒しました! オーディオ用3連サブバッテリーの マイナス端子を取り外します! 取り外した後は、 露出しているボルトの頭を 絶縁しておきます! 取り外した電源ケーブルの端子! こちらも、絶対に抜けないように 絶縁しておきます! ドライブエナジーも遮断して、 サブバッテリーも遮断 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月18日 18:48 ふじっこパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)