スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.67

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット フロントグリルシボ消し&つやありブラック塗装 東京都北区

    こちらのお車は、東京都北区よりご来店のホンダ フィット。 フロントグリルのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月8日 14:22 ガレージローライドさん
  • トランクスポイラーの取付

    みんカラ諸兄から熱い評価を集めているヤフオクで販売中の台湾製トランクスポイラーを取付します。 純正色のZVRで塗装してもらいましたが、めちゃめちゃ丁寧な塗装です。 これで送料込みで3万円以下は破格すぎる。 貼り付け面をシリコンリムーバーで脱脂します。 付属の両面テープを間を空けながら貼り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月16日 12:36 もっきー21さん
  • カーボンボンネットへ交換

    今年はサーキット走行に向けて大幅仕様変更です。 さりげなくカナードを装着しておりますが、メインはトヨシマクラフトさんのクーリングカーボンボンネットです。 まだまだ仕様変更は続きますのでお楽しみに👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 21:15 SWIFT@PAPAさん
  • ガレージフラックス オリジナル エアロボンネット 取り付け

    ガレージフラックスさん オリジナルエアロボンネットに変更しました。 FRP製で、所々補強的な感じでカーボンが使われています。 カラーは 202ブラック に塗っていただきました。 ボンネットステーはこのようになっています。 レインカバー付きです。 つっかえ棒で支えながらボルトを外すと、簡単に取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年8月10日 22:24 ace22600さん
  • グリル·フォグランプカバー交換

    元のグリルの艶出しにシリコンスプレーを吹いてからシリコンが悪さするようになり、コーティング剤のノリを悪くして艶が斑に出てしまうようになった為、純正新品グリル・フォグランプカバーへ交換しました。 色々悩んだのですが、社外品は高いし印象もそこまで大きく変わらない、FE仕様はセンサー部分が空いてしまう上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月10日 17:35 chroftさん
  • リアウイング取付

    使うもの FRP用接着剤 耐水ペーパー 320番 パテ タッピングビス ミッチャクロン パーツクリーナー ウエス アルミテープ 缶スプレー マスキングテープ でかいゴミ袋 ステンレス製 M6 ボルト、ナット、ワッシャー、ゴムワッシャー メガネレンチ ソケット ラチェット ドリル ドライバー カッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月4日 20:02 スイスポ抜刀斎さん
  • SWK / スズキワークス久留米 WRウイング動画あり

    最近ではSWKさんからネット購入できるようになっていて、注文から着荷まで1週間程度でした。 初めは塗装から取付まで全て業者に依頼しようと見積もりを取るも、 取付代が思いのほか高いのと作業日調整で1か月以上先になりそうだったので、 塗装だけお願いして取付はDIYすることに。 猛烈な暑さで想定外のこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月3日 21:07 たいコーさん
  • ウイング交換

    エアコン修理のついでに以前入手したモンスタースポーツのカーボン羽を付けてもらう クリア剥げを安く買って、塗装してもらった 実際効果がある羽との事だが 見た目100%で付けた 車はカッコも大事 良い感じ 車体が白一色だと個人的に微妙な感じがするので リップやサイドステップ等に黒の差し色を入れていき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月31日 09:10 つくばのアロンソさん
  • カーボンハッチパネル取り付け

    そのままつけると単純に重量増なので切り抜きます。 確か真ん中切り抜く前の重量だったはず。 パネル単品の重量。 洗濯バサミ総動員です。 シーリング材でしっかり付きます。 完成図 恐らくシーリング材塗布料と真ん中切り抜き分が同じくらいと考えると、350gくらいの軽量化です。 ほとんど軽くならないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月19日 19:24 wakuwakuPさん
  • 【DIY】エアスクープ擬き取付

    前回塗装が完了したのでエアスクープ擬きの取付です! 一応、YouTubeに本家取付動画があるのでリンク貼っておきます 先ずはバンパー外して型紙を取付 アリエク製なので型紙は付いて来ません! なのでネットに有志の方々がアップしている画像をプリンターで印刷して準備 ポスカで型紙の境界を塗ります 型 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月13日 17:13 のりを24さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)