スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - エアロパーツ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル WRX STI バリス製リヤバンパ塗装・取りつけ 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店のスバル WRX STI。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、バリス製リヤバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 13:23 ガレージローライドさん
  • バンパーダクト塗装

    ヤフオクでワゴンR風のダクトを手に入れました。 少し磨いてプラサフグレーを吹きました。 裏側は固定用のボルトをエポキシボンドで取り付け。 32のスカイラインのガンメタに塗装 クリアまで吹いて完成です。 近いウチに開口部に網を張ってスイフトに取り付け予定… 網をシルバーで塗装しダイソーのUVレジン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月4日 18:07 てらやん+さん
  • 面倒ですけど嫌いじゃないです(5/4追記)

    ウレタン樹脂のエアロってツルツル滑ってイライラしますね。 脱脂はいつも工業用のアルコールかパーツクリーナーでやるんですが、今回は取説にシリコンオフorアセトンでと記載してたのでアセトンを用意しましたw とにかく今月は風の無い日がないくらいでして、ブルーシートと大きめのダンボールなどで風除けをし、簡 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月29日 13:15 mr.majicさん
  • DIYでフロントバンパーメタリック塗装

    前回クリアー塗装を失敗してつや消し状態だったバンパーですが、再チャレンジです。 今度はエアーウレタンのクリヤーを購入。 エアーウレタンはホイール塗装でも使いましたが、塗りやすくて塗膜も丈夫です。 まず特注のベースカラーを塗ります。 しまった・・ やっちまったああぁ!!! 塗りすぎて垂れた(涙 乾 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年6月10日 13:15 BP5Rさん
  • リアセンターボディ同色化

    SHORINのリアセンターウイング! なんかリアゴテゴテすぎる??という疑問からのお友達のかっちゃんからも指摘を受けたので、一旦外しました。 が、両面テープが思ったよりしっかりくっついていて、なかなか外れない、、 内張り剥がしを用いてガシガシ両面テープを剥がし、ようやくとれた!と思ったら、 思わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月9日 01:24 よしだ(25)さん
  • トラストフロントリップスポイラー塗装

    フロントリップスポイラーが、日に焼けて白化してきたので、思い切って塗装しました。 色は、ブラックで塗装して最後にクリアーを吹きました。 時間短縮なら、クリアーだけ吹いても光沢が出ていいと思います。 缶スプレーは、カーマに売ってるDCMブランドのラッカースプレーを使いました。 プライマーは、アサヒペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月4日 15:31 しば33さん
  • フロントリップ自作ver.2 再塗装 再取り付け

    自作の為、冬の時期に、雪などで壊れたりするのが嫌で、冬の間は外しておきました。 春が近づき、暖かくなってきたので、この前購入した、 スイフトスポーツの純正色。ZVRで再塗装するため、 (ZC11sスイフトの塗料が残ってたのでZ7Tで塗っていました)綺麗に洗って、分解。 ネットで購入した、ZVRの下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月25日 22:43 ナッツ33個さん
  • プチイメチェン

    納車から三年経ちプチイメチェンをしようと思いサイドアンダーガーニッシュと合わせてディフューザーとリアアンダースポイラーを一部剥がせるスプレーで塗装しました。 ディフューザー下の青色が無くなってスッキリしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月9日 12:59 須恵者(すえもん)さん
  • フロントアンダースポイラー塗り分け

    マスキングテープと布テープマスカーで塗り分け位置を決め塗装しない部分を保護 脱脂→足つけ→プラサフ→下塗り→上塗り→クリア 完成の図 途中画像ありません💧 素人クオリティ💧 仮装着 ・なるべくシンプル ・白黒バランス を考えてたらこんな感じに 80点くらいかな〜

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月16日 13:12 【きょん】さん
  • 剥がれ補修

    塗装がめくれたので。 ちょいちょいとタッチアップ。 遠目には十分(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月12日 10:53 もっきー21さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)