スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • ストレーキにリブ取り付け

    純正ストレーキは こんな感じ しかし 新型のシビックタイプRには ストレーキの端に リブが付いている これは試してみたいと思い自作しよう 物置をあさっていたら こんなのが出てきたので コイツで試してみよう L字型になっているので これをビス留めしてみることにした こんな感じでカット 純正ストレー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月12日 19:33 Red Leoさん
  • ストレーキ?外し

    今年の冬は昨年と違い雪が多く、道路を走っていると雪の塊があちこちあります。 まだ、真冬日なので雪は柔らかいのですが日中プラス気温になれば雪は硬くなります。 前輪前に付いているストレーキですか?あれ、雪が深い所に突っ込んでいくと一番壊れそうなパーツに見えます。 壊れる前に外すことにします。 ビス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月2日 16:29 気まぐれメンテさん
  • サイドスポイラーの補修...

    え~... 先日恥ずかしながらワタクシ、縁石に右のサイドスポイラーをがっつりとヒットさせまして... 目の前の車の混雑っぷりを見て、エェイとターンした際に、勢い余ってやってしまいました。左の鼻先(フロントフェンダー)には気を配っていたのですが... いやホント、恥ずかしい。 これからは渋滞でもイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2021年11月28日 19:33 matsugoroさん
  • 赤ライン

    赤ラインを入れてみました。 使用したのはハセプロのマジカルアートラインシートです。 真っ直ぐ貼るの難しいです。。。 後日サイドステップにも貼ってみます。 180cmだと端まで貼れませんでした。 スズキマークは取り外して塗装中です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月20日 14:45 hidattiさん
  • アルミテープチューン

    ボンネットの裏に施工wしました。 前部、助手席側にピタ。 運転席側にもペタ。 後部、助手席側。 ペタ。 運転席側にもペタ。 さて、効果です。 ヘッドライト部に貼った時と同様、フロントのリフトが抑えられていると思います。 高速道路での走行がわかりやすいですね。 ピシッと走るようになりますよ!😊

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月28日 20:22 Haruhさん
  • エアロ磨き

    トラストのフロントスカート 買った時からの白濁がものすごく気になってましたので磨きます✨ 使ったのは3Mの研磨スポンジ 1200番相当の物と ソフト99のコンパウンドです この中の3000番と、7500番使いました 左前 右前 30分くらいかかりました 大満足です✨

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月3日 17:03 ZC33sヒロさん
  • 自作ボンネットレインガード取付け

    ボンネットのエアーアウトレットから水が浸入するのが心配なのでみんカラ内 アマチュアモデラーさんのを参考に製作してみた。 その前に、中古で入手したボンネットにアミが付いてなかったので、そちらを先に着手。 アルミネットを適当な大きさに切って既に付いてるフックに引っ掛けて張り付けて終了。 そして、レイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月21日 18:07 銀スイフトさん
  • アルミテープチューン

    ボンネットの裏に施工wしました。 前部、助手席側にピタ。 運転席側にもペタ。 後部、助手席側。 ペタ。 運転席側にもペタ。 さて、効果です。 ヘッドライト部に貼った時と同様、フロントのリフトが抑えられていると思います。 高速道路での走行がわかりやすいですね。 ピシッと走るようになりますよ!😊

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月28日 20:22 Haruhさん
  • 風切り音低減モール

    適当にカットしてはめ込むだけ まともに詳細はありませんが 詳細は関連情報URL(ブログ)へ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月1日 16:14 しびるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)