スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • ウインカーバルブ ステルス化

    口金部分をマスキングして、シルバーの缶ぺを薄く吹き付けて完了♪ とりあえずフロントのみ。 リアは後日実施予定。 ビフォー アフター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 17:00 パパッキーさん
  • バックフォグ撤去その2

    バックフォグ撤去します。前輪スロープに乗せて後ろはラックを噛まします。 左右クリップとネジを外します。 これを外すと奥に見える12mmの6角にアクセス出来ます。 フォグを止めている6角を外します。右側見えませんが、ネジの頭に配線を止めるキャップは簡単に外れます。 右に行き、配線を外していきます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月18日 15:44 ナウナウケンさん
  • 《悲報》液だれ再☆発

    対策品に変えたはずなんですけどね...また左右仲良く垂れてましたよ... 1年持たないですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月10日 12:56 ただのひ「と」さん
  • リアフォグカバー取り付け

    車高を下げるためにリアフォグを撤去。取り外しは他の方のを参考にしましたが、ジャッキアップもリアバンパーも外さずに10㍉ソケットとラチェットで手探りでナットを外しました。配置はこんな感じ、左側は配線に付いたカバーがあるので引っこ抜いてからナットを外します。 ジャッキアップしてないのでタッピングビスの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月28日 11:04 カズーアさん
  • ヘッドライトプロテクションフィルム

    車種専用カット済みのヘッドライトプロテクションフィルム施工 黄ばみ防止目的としてヘッドライトがまだ綺麗な内に施工しました。 角が思った以上にシワになり綺麗に貼れず。 ヘラと噴霧器だけの素人施工だとこんなものでしょう。 ヒートガン当てながら伸ばしたり縮ませながらやらないとシワは消せないようです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月17日 22:14 ていっしゅさん
  • 経過観察

    盆休み前に気付いた結露。 かなり酷いのでショップに相談 内部で垂れてるのがわかるぐらい 一週間預けて本日帰宅。 スズキ的にこんなの通常だと おまけに症状出ないしと言われ持ち帰ったら早速なっとる‥ 見にくいけど運転席側も。 バルブ交換したからとかアホな回答しか来ないのは馬鹿にされてるのか? パッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年9月3日 17:42 まだお@暇人さん
  • ブレーキランプ全灯化✨💡✨

    ブレーキ踏むと🟦のとこが点灯✨💡✨ 昼やから見にくい…😐 使用工具🪛 あ!ラジペン写すの忘れた🤣💦 10mmのボックスレンチで外していきまして〜♪ ブレーキランプ全体を外したら中が汚れてるんでキレイに拭く❗️ ⭕️のトコをラジペンで摘んで外します♪ カプラーを外しまして〜 全灯化ハーネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2023年8月31日 15:47 ぽんちっちポンチさん
  • ヘッドライトガーニッシュ取付作業

    スズキ純正ヘッドライトガーニッシュを購入して、自分で取付けてみました。 パーツの裏面は、このような配置で両面テープが貼付されています。 ヘッドライトガーニッシュの取付時、両面テープ毎にテープの半分は剥がし、テープの残り半分は剥がさずに残しておき、慎重に位置決めをしてから取付けました😊 ヘッドライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月26日 23:02 スプリンさん
  • オートレベライザー調整

    ピンボケですみません(._.) 暑いですが、気になっていたヘッドライトのオートレベライザーを調整しました💦 モンスポのスプリングなので車高は差ほど落ちていないのでステー加工で何とかならないかと・・ 補助ステーも考えましたが、常時可動するところなので、ステーを長穴にすることにしました。 (リ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月23日 21:07 hisa-chinさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)