スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • アイラインの取り付け

    アイライン裏側には既に両面テープが貼られているので、写真の様に両面テープの保護シートを一部だけめくり表面でマスキングテープを貼って裏に戻らない様に固定しておきます。 ヘッドライトの貼り付ける部分をパーツクリーナーで軽く拭き、仮合わせします。 フェンダー部先端から位置合わせして、均等に隙間が出来る様 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年12月8日 23:29 にゃご吉ーRさん
  • 汎用リアスポイラー撤去

    汎用のリアスポイラーの両面テープが剥がれたので撤去しました。こっちの方がスッキリしてヨシ✨ 撤去前

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月20日 17:35 MatsutakaZC33S ...さん
  • カナード(ゴム製)を取り付けてみました。

    アマ○ンで1500円前後で購入したゴム製のカナードを取り付けてみました。 右側の取り付け。 スケール柄のマスキングテープで位置を決めて取り付け。 ビス留めしたいがバンパーに穴を開ける勇気が無いので、両面テープのみの取り付け。 ゴムなので少し変形してます。 左側。 こちらもスケール柄のマスキングテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月12日 08:00 アイシススポーツさん
  • フロントフェンダーダクト付きワイド15㎜取り付け

    昨日(11/24)、いつもパーツ取り付けでお世話になっているショップ【オプショナル豊和 西東京】さんでCHARGE SPEED製の「フロントフェンダーダクト付きワイド15㎜」を取り付けて頂きました。🔧同時にCOLT SPEED製の「ハイフローインテーク」も取り付けて頂きました。🤗 11時過 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年11月25日 13:09 スーパーファントムさん
  • リアバンパーカット

    以前からずっとやりたいと思ってたバンパーカット、切るのは簡単だけど後戻り出来ないから躊躇してました。 そこでお手軽にバンパーカット風にしてみようとリアバンパー下部のディフューザー?みたいなのを取り外してみることに🤔 取り外しは至って簡単、バンパー裏からビス6本外して嵌合部をドライバーで軽くこじる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月7日 14:39 スイカ丸さん
  • GTウイング取り付け

    先日塗装したウイングの取り付けです。 ウレタンクリア吹いたんで1週間置きました。 まずは純正リアスポを外していきます。 バックドアの室内側上部にゴムキャップが 2箇所付いてるので、外すとφ20の穴になってます。 奥の方にナットがあるので、10mmの ディープソケット付けたラチェットで 外します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2021年10月21日 15:25 hi/roさん
  • リアディフューザーを付けてみました

    ア○ゾンで購入した2000円前後の汎用リアディフューザーを取り付けてみました。 スイフトスポーツのリアバンパーは短いので、リアディフューザーを半分に切断し、左右3ヶ所づつ取り付けてみました。 取り付けは、両面テープとビスで。 全体的に見ると本当にわかりづらいです。 効果があると良いなと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月12日 07:45 アイシススポーツさん
  • モンスターの羽着けました

    取付はよしだやさんにお任せだったんで、いきなり完成(笑)、因みにストップランプのハーネス通すのが大変だったそう フィッテングについては、流石メーカーもんピッタリです(^ν^) 黄色くしたことにより、自己主張感が、、、 純正で黒いところと、ウイングの支柱部分はブラッシュドブラックという、金属感のあ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月20日 07:38 ぎんたくんさん
  • ガーニーフラップ(流用)

    ミノル先生のタイムアタックを見たら、手作り風のガーニーフラップがリヤスポについていました。 エーモンのボンネット用風切り音低減モールを流用してマネてみます。 ボンネットとは逆にそらせることになるため、養生テープでしっかり固定し、炎天下で放置してなじませました。 山道を走る程度のスピードでは効果は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月17日 07:19 KENNY512さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)