スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • リアハッチのデッドニング

    内張をバコバコ外して、先ずはエーモンの制振シールを10枚ほどペトペト。 その後、密林で買った防音シートを適当な大きさに切ってペトペト。なるべく隙間無くペトペト。 思いの外効果有りですね。ハッチゲート閉める音が「バンッ」から「ドムッ」に変わりました。走った感じもロードノイズが少し小さくなり、マフラー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月26日 11:56 華毛さん
  • (効果ある?)エーモンの静音計画を4つ試す…ビビり音低減?

    私は北海道在住で今は常時マイナス気温となっています 今まで乗った車では気にならなかったのですがスイスポはマイナス4度あたりからパキパキ音がします。あとは季節関係なくロードロイズ、風切り音がやたら大きいなと乗り始めの頃は感じていました 最初に取り付けたのが「風切り音防止モール ドア用」です。このパ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年1月4日 11:10 蝦夷【えぞ】zc33sさん
  • リアゲート異音対策(ドアロッカー調整)

    以前より、段差を乗り越えた時にリアゲート付近から発生する、"コトン"というような音が気になっていました。 いろいろと検証したところ、リアゲートが完全に閉まりきっていないのではないか、という結論に達したためドアロッカーの位置を調整しました。 写真はいきなり調整後です。 マジックで調整前の位置に印をつ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年1月25日 16:28 ノブきさん
  • クラッチクッションゴムの交換

    もう皆様が知ってるネタですね。 しかしデメリットもあるみたいで、 って言う人もおり、 内容はクッションゴムを 交換する事により、 極微妙に半クラ状態で シフトチェンジするようになり、 クラッチが反り返ってくるとか、 ↑動画ではラリってるのか、 セリフ噛みまくってて 詳しい事は分かりませんが ならば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月6日 18:50 masa0708さん
  • バンパー外して、一気に

    みんカラ先輩ので外しは簡単でした でも、外したらもらいサビ? なんか汚いから清掃、全ては落ないですが フォグです LEDもいいけど、ずいぶん前から家にあった物で良いかなと 光軸心配でしたが大丈夫そう ここもねで PIAAのホーンです バッ直なんで以前よりバンと鳴りますね ここからがバンパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年10月11日 18:36 kei*不良親父さん
  • エーモン 静音計画 ロードノイズ低減セット ラゲッジルーム用 施工

    リヤまわりのロードノイズ低減を狙って施工。制振シートと吸音シートのセットです。 トランクマット下の発砲スチロールを取り出し、制振シートを貼ります。叩いて響くところに貼るようですが、スイスポはいたることろで響くので、まんべんなく貼りました。 吸音シートを窪みに沿って敷き詰めます。右下あたりが余分なの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年7月26日 14:43 KENNY512さん
  • VOLTEX GTウイングH2SⅠワイヤー補強

    整備というほどのものじゃないけど昨日取り付けたウイングですがエンジンをかけて後ろに回って見るとウイング中央が小刻みにブルブルとチワワのように震えてたので前のウイングでやっていたワイヤーで補強しました😅 付けたらやっぱり震えなくなりこれで安心して走れます👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月15日 16:49 ☆RS★さん
  • ニーパッド取付け(最終系)

    (2017年9月5日 製作 (笑)) コーナーリング時のブレーキ、アクセル操作安定に向け、パッドを取り付けました! ホームセンターに売ってるスポンジのやつ! まあまあかな。 (適当なサイズに切って両面テープで貼っただけなので、たぶんそのうち剥がれて落ちてるでしょう爆) アクセル側はとても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月6日 07:22 銀スイフトさん
  • リア廻りデッドニング

    リア廻りのデッドニング状況 同じく 同じく 同じく 同じく さらに、カバー内側にシンサレートを張り付けたら、ピンが刺さらなくなりました。笑 若干、むしり取りました。 Bピラーのデッドニング 同じく 同じく フロアはマットの上から遮音シート張り付け 同じく 同じく

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月4日 20:16 s42********さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)