スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - シートベルト - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 内装 シートベルト 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RECARO RMS 用サイドパッド、その他

    RECARO社製 RMS専用設計。 サイドパッドC-LC1 ウルトラスエードとコーデュラの組み合わせ。サイドパッド左右セットの販売となります。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CZ64K7DY

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 11:30 MLITMANさん
  • WILLANS 4×3 フルハーネス

    まずはリアシートを外します。 青○の部分で引っかかっているだけなので上に引っ張れば外れます。 黄○純正シートベルトバックルの取り付けボルトを取り付け用のアイボルトに変更します。 純正ボルトは非常に頑丈に締められているため、長めのラチェット、エクステンションの使用をお勧めします。ソケットは14を使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月7日 23:35 UーYA@博麗神社の居候さん
  • フルバケットシート交換

    今回使用するシートレールは、ナニワヤです。エアバッグキャンセラーや、取り付けボルトも付属されてます。 純正シートレール、取り付けボルトはトルクスE-10で、前後を外します。(8mmのソケットでも可能ですが、締め付け不足や、ナメル可能性アリ) エアバッグの暴発防止のため、バッテリーのマイナスを外して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年2月6日 21:10 ピン3さん
  • TAKATA RACE6-2 6点ハーネス取り付けPart.2

    Part.1より続く 次から手間がかかる作業になります まずはラップベルトの左側です 大半の方の整備手帳を見るとシートレール取り付けボルトを利用し汎用ブラケットを取り付けSnap hookを付けられていますこの方法は簡単です 私はBRIDEのFO TYPEのシートレールを付けています これだと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月8日 06:31 ももざくらさん
  • TAKATA RACE6-2 6点ハーネス取り付けPart.1

    RACE6には別途Snap hook(B-14)が必要なのはパーツレビューで書きましたが いざショルダーベルトに取り付けようとしたら幅が全然違うのでびっくり 代理店のタニダさんへ問い合わせたら『Snap hookの切れ目に入る部分だけベルトを内側に折り曲げてください』でした 後で調べたらRAC ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月8日 06:27 ももざくらさん
  • 6点式ハーネス取り付け

    走行会で体支えるのがしんどいので、フルバケと合わせてFormula USAというメーカーの6点ハーネスを取り付けました。 4点でも良かったですが、せっかくなので6点式に。値段も安いし… 今回、腰と股下のベルトをかける部分は、シュロスのステーを使用してみました。 右側はこんな感じです。ボルトは純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月4日 20:24 m-watさん
  • 4点式シートベルト、左フロント側の取付

    スイフトスポーツに4点式ベルトを取りつけている方がどうやっているか?が疑問ですが、YSの場合、フロアに穴をあけて取付しました。…ディーラーに質問しても、”スイスポで4点付けている方が少ないので”なんて回答が帰ってきたのでw  いつもお世話になっているショップで加工をお願いしました。取付は本当はスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月30日 17:06 YS1986さん
  • スパルコ4点ハーネス

    サーキット走行する際に、 もっと運転に集中できるようにと思い4点ハーネスとサポートの新品をヤフオクでGet!。 ショルダー部は、後部座席にハーネスを固定できる金具が純正なのに装備されているのこれを利用。 腰部は、右はシートベルトの6角くボルト、4点ベルト固定用のボルトに取り換え装着したものの 困 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月23日 23:06 よしたろーさん
  • RECARO SP-JCの取付②

     電源端子は、配線モールで保護しておき先端にオス端子を取り付けました。 ここまで来たら、シートレールの準備をします。  今回はRS-Gから取り外したので、サイドアダプターだけを外しました。  普通は、レールにシートベルトキャッチャーを固定します。以下を参考にして下さい。 http://minkar ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月11日 20:45 みかん三朗さん
  • 4点式取り付け。

    リアはシートベルト&シートベルトバックルのボルトと共締め。 フロント右は、ジュランのシートベルト取り付けフックをシートベルト付け根と共締め。 フロント左はすこし大掛かり・・・ シートの取り付けボルトとこれまたジュランのフックを共締めですが シートスライドを犠牲にしないために、すこし内装を加工(荒技 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月10日 22:24 かわすぃまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)