スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • ラゲッジ内張りの外し方

    ラゲッジ内張取り外し手順になります。 まずは画像のリアパーツから。黄丸を外します。 マイナスドライバーを差し込んでピンを浮かせれば外れます。 あとはガバッと上方向に持ち上げればリア内張が外れます。ただし裏側に配線が隠れているので慎重に。 リアカバー裏側。 黄丸を2つ外します。 赤丸はよく分 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 1
    2022年10月12日 02:19 箕輪ジョーさん
  • フロントドアのドアトリム交換

    実は、レカロシート取付の時にベースフレームで傷をつけてしまっていました。 ついうっかりなのですが、仕方ありません。 メルカリで新車外しのモノを格安で購入です。 純正部品で取り寄せると目の玉飛び出す程高価です。 ドアの内張を外して、アームレスト部の爪を外していきます。 ネジを3か所外して、パッドを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月1日 18:06 大雑把な親父さん
  • Second Stage ドアスイッチパネル取付

    助手席側の裏面です。 運転席側は写真撮るの忘れました。 シリコンオフで脱脂して 取付です。ドアトリムパネルの付け方が良くなくて少し前方に下の赤色が見えていましたがドアスイッチパネルを付けることで見えなくなりました。 一体感があります。 リアの裏面です。 リアもフィッティングが良いです。 良い感じで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 14:27 Not a shopさん
  • 内装を黒にしました。

    内装の赤い部分を黒にしました。 (インパネ、コンソールボックス) ドアトリムも黒くしました。 落ち着くね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月22日 22:31 デミオ何台目?さん
  • セカンドステージ 内装パネルフルセット

    フィッティングは良いですが付けるのは案外難しいです。(仮合わせ中) テープを全面外してから付けたからでしょうね。 仮合わせ中 運転席は少しミスりました。 剥がして両面付け直して装着しましたが助手席ほどにうまくいきませんでした。 前方に下の赤が見えています。 インパネパネルはナビを外すときにうまく取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 17:03 Not a shopさん
  • インテリアパネル交換

    納車されてすぐにセカンドステージ製のインパネ3点セットを購入しました。 純正インパネの上から両面テープで貼付けるだけのお手軽仕様なのですが、貼付け盛大にしくじってしまったため このたびインテリアパネルごと交換しました。 新しいインパネは純正パネルを3Mのシートでラッピングしたものです。 しくじって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 21:05 塔宮あーるさん
  • エンジン始動スイッチとエアコンリングにアクセサリー装着

    装着前 装着後 装着前 装着後 他の方が取り付けた写真をよく見てましたが 実際取り付けてみて思ってた以上に激変してびっくりしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 13:39 Ren@zc33sさん
  • ダッシュボード交換&エアバッグユニット交換&ハンドル交換

    半年ほど前の作業 忘備録的に整備手帳へ うちの黄ぃスポは 鈴鹿サーキットでクラッシュした後の修復が「サーキットで走ること」のみを目的とした修復だけしかしていない半治し状態であった。 助手席側のエアバッグ展開で破損したダッシュボードも交換が必要で エアバッグ展開した純正ハンドルも捨てられてて 代 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2022年9月2日 17:14 Fisherさん
  • ちょっとクドかったかも...

    SecondStage ドアトリムパネル併用 フロント左右 リア用左右 一番面倒なのは両面テープを剝がす事、静電気で手にくっ付く... クリアランスは問題無し。 想像通り、少しクドかったか 助手席側 でもリアは良い感じに...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 16:36 gold_diggerさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)