スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 教習車みたいでダサいけど・・・

    オートバックスなんかでよく見かけるサブミラーです。※画像は中身取りだし済みです。パッケージの写真みたいにミラーに貼ると、外側から丸見えでダサいので、内装に付けました。 右側 純正ミラーだと、隣のワゴンRスティングレーの給油口辺りが見えますが、サブミラーはタイヤやホイールまで確認することが出来ます。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2014年12月20日 11:18 SOV31さん
  • 「ダンパー」と言われたら高価な物しか連想しないけど……

    安いわ~。安すぎるわ~w 先週の午前中に整備工場へ行きまして注文。 翌日の朝9時半に工場から届いた旨、電話が入りました。 スズキの部品流通システムすげーな、マジで。 さくっとグローブボックス外しまして(中身は出してもいませんw)、アダプタとスクリューを準備。スクリューは家に余ったタッピングトラス頭 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年2月19日 18:33 f@moriさん
  • グローブボックスダンパー取り付け

    スズキ純正のダンパーです。これら1ヶ所の店舗で売っていなかったので、モノタロウとアマゾンで別々に購入しました。 書き忘れていましたがZC32Sはグローブボックスにダンパーが着いておらず標準仕様では「ガコン!」と蓋が空きます(笑) まずはボックス側に購入したキャッチャーをこのような向きで取り付け ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2023年1月14日 10:03 ぜぐみんさん
  • 純正グローブボックスダンパー装着動画あり

    本当に自己満足です。正直あっても無かってもどっちでもいいパーツです。 純正品番 73440-50J01 グローブボックスダンパー 290円 73422-57L00 アダプター           130円 03541-0412B スクリュ             50円 合計 470円+37円( ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2014年6月14日 00:11 しろすぽやんさん
  • サンバイザーの外し方②

    次はこっち ネジを外します これは外したあと 位置が分かりやすいように 黒いテープを貼っていますこの状態から 手前(リアに向かって引っ張ります) そのあとに下に引っ張ります そのあと前の方向(フロントガラスの方向)に 向かって引っ張って 最後に下に向かって引っ張ったら外れます 配線引っ張り出して ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年7月26日 16:11 赤スイ× 黄猿さん
  • リアドアトリム 取り外し方

    リアドアにある事を行いたいのでトリムを外していきます。 まず最初の状態です。 順番はどこからでも良いですが、私は工具を使わなければいけない所を最初に行います。 ドアハンドルとドアポケット内にあるネジ2本を取り外します。 次にガラスの横にある黒いカバーを取り外します。 クリップ2つで固定されて ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年1月3日 21:47 ギンスポさん
  • フルフラットシート延長(車中泊仕様へ)

    出来るだけ安く車中泊仕様へするべく考えましたw スノコ2枚を合体して片側に支える足をつけられるようにする (スノコのサイズ:270×580) 自分は・・・ 1.コンパクトに片付けられるように簡単に分割化 2.外でのテーブル代わりに出来るように四隅に足を刺せるようにした 差し込み部分は体重を ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2014年7月27日 16:36 xyzs_ZC32Sさん
  • ラゲッジランプユニット取外方法

    ラゲッジランプユニットの取外方法は本当に簡単です。画像1 からは確認しにくいかもしれませんが、内装はがし などの工具を入れるスペースがあらかじめ確保されています。 その部分に内装はがしなどの工具を入れて抉(こじ)ることで簡単に取り外すことができます。 ラゲッジランプユニットを取り外した直後の状態で ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年4月29日 18:12 たにし(田螺)さん
  • センターコンソール外し①

    センターコンソールの前辺りに内装外しを入れて、徐々に上面パネルを外して行きます。 プラスチックの内装外しより、金属製の方が力が入り楽でした。 赤いパネル外れたら、シフトブーツが付いているパネルを上に引っ張って外します(写真取り忘れました(泣)) ドリンクを入れる部分を外します。 写真の辺りに内装剥 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年5月8日 15:20 Neargoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)