スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ステアリング高さ調整

    フルバケシート装着し、シートポジションが下がり 腕を上げての運転で辛く、 ハンドル上部が視界に被り、かなり視野が悪くなっていました スイスポの先輩方の整備を参考にさせて頂き 自分でやってみました (皆さん、大変わかりやすくupしてあり、本当に助かりました ありがとうございます!) これを片側6枚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年1月8日 15:31 たんたぽさん
  • チルト機構調節

    チルトを下げきってもポジションが合わないためちょこっといじっちゃいます まず下のパネルを剥がします 赤丸の部分のネジをはずして 下の穴にももう一本 そうするとステアリングのパネル(?)が外れます チルト機構を止めてる部分になります ここにワッシャーを挟んでチルトをもっと下げてやります ワッシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 10:39 なこ食堂さん
  • ステアリングセンターの装飾

    ステアリング中央のアウディ用の輪っかが、 褪色してきたので、買い直すのではなく、 塗り直すことにしました。 下地はペーパーがけしたあとに シリコンオフで処理してプラサフを 吹いてあります。 使った塗料はこちらのダイソー品です。 思っていたほど真っ赤っかではなくて 周りの内装ともなんとか合うレベル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年7月11日 14:41 クロちゃん@ZC33Sさん
  • 編み込み式 本革ハンドルカバー取り付け

    純正の保護の為ハンドルカバーつけてみました momoやスパルコの被せるタイプが定番ですが被せるのは好きでは無いので編み込み式にしました 位置を決めて被せますがかなりキツくなかなかハマりません この時点でしっかり位置決めしないと後から調整は不可能だと思いますので慎重に作業します 見映えを良くするた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月29日 16:21 hamarさん
  • ステアリング位置ダウン

    いきなり下がった後の写真 赤丸のナットを外す こんな風に外れる 右:純正ナット 左:新しいナット ステンワッシャー6枚ずつ挟み締め付け。 ボルトのツラまで締められたので良しとする。 2cm程位置が下がって丁度良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月25日 15:17 ひ‐くんさん
  • ステアリングスペーサー自作

    シートのポジションに合わせ、ステアリングもローポジション化します。 材料は使わなくなったホイールスペーサー5ミリを使用しました。 ディスクグラインダーで切断後、ダイソーのグラインダー用のディスクペーパーでバリ取りと表面を軽く磨いてます。 ステアリング裏の上下のカバーを外して、見えている赤丸の下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月17日 22:29 TAKE@ZC33Sさん
  • 純正コラム延長。

    やりたいって声があるので、一応載せますがこんな感じ。とりあえず、オススメはできません。リスクが大きすぎます。あくまでも注意喚起です。現在、使用材質と形状、不具合出しのため使用中ですが… ハンドルの固定部にスペーサーではなくて、ステー的な物を挟んで延長しました。材質は形状と剛性からU字シャックル? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 09:34 坊主のいくどんさん
  • 余り物のカッティングシート

    何したか分かりますかね? ステアリングホイールをイジリました。 今回はくるめやさんの4Dカーボン調ではないですよ〜 正解はこちら。 家にあった余り物のシルバーのカッティングシートを貼ってみました。 ヒートガンを駆使して1枚で貼りました。 純正っぽくて気に入ってるんです😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月20日 20:51 スイスポ2台目さん
  • ハンドル位置変更とミラーの振れ防止

    特に画像はないです。 ルームミラーは振れで訳してなかったので(笑) バラして制振ゴムを前と後ろの出っ張りに貼り付け。ネジ止め部にも同じ厚みになるゴムワッシャーを追加で様子見する。 ハンドル位置変更はお客様より試してほしいという事で施工。 ネジ止めしてスペーサーかませる部分を外しステーを追加し延長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月16日 21:49 坊主のいくどんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)