スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ステアリングポジション下げ

    他の方を参考に、でかいワッシャを挟みます。 外径は大きめだと安心です。 ハンドルカバーはプラスねじだけで簡単に外れます。 ここのナットを外してハンドルを下げて挟むだけ。 4.5mmを2枚ずつ。 フルバケで下がった分ちょうど良くなった感じです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月18日 13:34 カサユキさん
  • ハンドルスイッチプレート加工、ホーンマーク自作

    ハンドルを早回し?する時に若干、指が当たる時があるので、少し削りました。 少し、下方向に曲げてみました。 ホーンボタンは、30年ぐらい前に買って保存していた写真等を入れられる物に、自作のホーンマークを入れてみました。 これで、車検も大丈夫です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月3日 18:33 tto11さん
  • グリップテープの巻き直し

    これが前回の仕上がり状態。 イヤな点が一つ! テープ止めが気に入らないわ。 もともとの付属はコレですが、 イヤなので、他でテープのみ購入。 (ただの電線テープでしたわ) あと、これは剥がしたのですけど、 毛羽が無くなった箇所が細い! なので右左で太さが違って違和感有り。 そこで巻き直しですが、 テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月16日 21:45 miya23さん
  • ステアリングピアノブラック部分アルカンターラ張り替え

    以前貼った、アルカンターラの一部が、綺麗に貼れてなかったので、張り替えます。 今回は、ステアリングを外して作業します。 ホーンパットを外したら、中心の17mmボルトを緩め、ステアリングを思いっきり引っ張ります。 するとガコッとステアリングの嵌合が外れます。 嵌合が外れたら、ボルトを外して、ステアリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月12日 22:53 RRタイプさん
  • ステアリングセンター カーボン調 

    どちらかと言うと、ステアリングのセンターのSマークを赤くしたかった。 以前、赤くしたのですが、ホーンを押すとカッティングシートが剥がれでしまいました。 まずは、ホーンボタンというより、エアバッグを外します。 ステアリングの裏から、3箇所穴から、ピンを押すのですが、コツを掴むまで苦労しました。 外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月12日 22:40 RRタイプさん
  • グリップテープ巻いてみた!

    自分の使っているステアリングは、 OMPのVELOCTA SUPERLEGGEROです。 愛用して2本続けて同じモノを買ってます。 (画像は1本目を取って置いたヤツ) まあ、経年劣化でスエードがツルツル、 ブラシで毛羽立たしても、スグにNG。 最近、現状で使っている2本目も ダメになって来ました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月10日 20:56 miya23さん
  • ステアリングのグリップテープ巻き(^.^)

    覚書!! 自分スタイル スイフトの純正ステアリングにグリップテープを巻きました。 テニスラケット用こちらを使用 純正のステアリングにテープを巻くことに当初は抵抗がありました。 見た目やデザインよりジムカーナでのステアリングの回しやすさを重視しました。 尚且つ、私のスイフトは生活車ですので、便利な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年8月31日 18:56 PSW@コペンさん
  • セレカジSIZE ステアリング カバー ハンドル レザー

    縫い込みのハンドルカバーをつけてみました。youtubeの説明では、裏面に両面デープを貼ってからやるみたいでけど、それをやってみたらシワだらけで やり直し! それに、一度貼った両面テープの剥がれない事ったら(涙) だから私の場合両面なしで縫い込みました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月22日 16:50 浜ちゃnさん
  • ステアリング位置調整

    先人様方のみんカラ作業を拝見し、以前から気になっていたハンドルポジション調整。 プラスドライバーでコラム下を外し、コラムが上下分割でツメがかかってます。外しづらいので、ガタガタさせてから取ります。 元々の位置がこれです。 12mmのナットでとまっています。 M8のワッシャー3枚入れたかったけど、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月25日 22:40 nori.@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)