スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 調整・点検・清掃

  • シフトの台座をかさ上げ

    まずは結論から。 シフトの台座を固定するボルトに、高ナット(長ナットやスペーサーとも)と呼ばれるものを挟み込む事で、シフトノブを30mm高くする事が出来ます。 また写真右側にあるコントロールユニットの下をシフトワイヤーが通ってますので、このユニットもスペーサーを使って高さを確保する事で、ワイヤー ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年1月20日 18:09 LOCO-PALさん
  • LAILE (レイル) 製リバースノブ 摺動不良調整

    自分が装着した、LAILE レイル (Beatrush ビートラッシュ )製リバースノブと、R's(アールズ)製クイックシフトⅡとのマッチングがいまいちで、リバースノブが下へ下がりきらずに5速に入らず、6速に入れるとバックギアに入ってしまう不具合を修正します。 まずリバースノブの役割について。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月17日 00:05 せみはっちさん
  • リバースノブ修正

    LAILEさんのリバースノブ 対策品となった物は、純正基準で作製されており、Rsさんのクイックシフトとの組み合わせではスライドが正常に作動しない確率高い様子。 みんカラで調べさせて貰った所、プラ部内径を研磨したとのレビューが何件か出ていたので 紙やすりで地道に削り、正常に作動させる事に成功しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月19日 22:29 32swiftさん
  • シフトノブ高さ下げ

    隙間。 5ミリ程下げ。 ショートストロークなら、低い方がいい?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月11日 07:04 ?ken?ici?さん
  • M社シフトノブ E リング交換

    前からバックギア入らん不具合連発の M社のシフトノブ交換後の E リング曲がり たまたま お友達と会って パーツ頂いたので 交換まで 丸投げw アッという間に (隣で 運び屋. 「あっ!」言うたのホンマです) 交換後に普通に快適にバックギア入って 「しびるさん バックギアE リング担当に任 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年9月19日 07:47 運び屋.さん
  • あの部分を磨いてみた!

    娘の小学校のテレワークのため(笑)PCが使えず、暇つぶしに磨いてみました。 耐水(150→320→600→1000→2000)ペーパーでゴシゴシし、ピカールケアーでゴシゴシし、こどもハミガキでゴシゴシ(笑)しました。とりあえず、文字が読めるくらいにはなりました。 こうやって見ると、ツヤツヤしてかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月22日 20:12 the_trialさん
  • ノーブランド 社外シフトノブ修正&失敗&修正

    納車当日に社外シフトノブを取り付けて自己満しましたが・・・ シャフトの剥き出し部が気になり修正1回目(2/16)を実施。 シフトブーツを抑えているシルバーリングを丁寧に上方へ抜きブーツ内を確認。 (リングに折れやすい細い爪有り) ブーツの上側を白い樹脂リングで保持していました。 シャフトの剥き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月7日 10:30 ルフナさん
  • シフト・クラッチペダル付近グリスアップ

    そろそろ足の限界が近づいてきたのでグリスアップしました。 見た感じ可動部分が○した部分だった為、グリーススプレーでシューと吹きました。 吹いた後は何回か動かします。 重かったクラッチが軽くなりました笑 ローに入れる時にキュッと鳴っていたのでこちらもスプレーをプシュー 内張を剥がす時は気をつけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月23日 21:19 M元_ytさん
  • BRIDE バケモンさんシフトブーツ交換ver2.0

    シフトブーツ1.0から2.0にバージョンアップしてもらいました。 バケモンさんが少し見え難くなりましたが、ぐにゃぐにゃ感が減って良い感じ! これは1速にいれたとこ。 これは、5速入れたとこ。 これはリバース入れたとこ。 布の変な引きつりもなくなり、良い感じになりました(╹◡╹) これで様子見し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月21日 10:05 サツコさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)