スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • エンジンカムカバーパッキン交換

    エンジンの調子がおもわしくないので、とりあえずスパークプラグの状態を確認してみようとして取り外したところ、プラグホールにエンジンオイルが侵入していました…ヤレヤレ ほっとく訳にもいかないし、比較的簡単な作業のためパッキンを取り換えることにしました。 ちなみに、デンソー・イリジウムプラグの状態はす ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2016年4月16日 18:36 Type尺さん
  • 純正エンジンマウント不具合_その1_zc33s(6MT)スイスポ

    アクセル踏む度にガタガタいうと思って調べたら、エンジンマウント不具合ってのをみんカラで発見したから外してみる。 写真はバッテリー外したら見えるバッテリー受皿。 この下に左側エンジンマウント不がある。 ボルト3本外してバッテリー受皿を外すとエンジンマウント見える。 エンジンマウント外す前に下からミ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年10月21日 10:06 左舷さん
  • 【ZC33】フジツボ製スポーツキャタライザーの取り付け

    E7トルクス・ソケットを使用し、ターボチャージャーに新品のスタッドボルト(上部の2本)を取り付ける。 締付トルク:20N・m 付属のガスケット(スズキ純正品)を挿んだ後、キャタリストケースナット及びキャタリストケースボルトにてスポーツキャタライザーを仮止めする。 キャタリストケース・スチフナを取り ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年9月12日 00:38 ラッツさん
  • オイルキャッチタンクを付けてみる

    直噴エンジンはオイル溜りが多いらしい なので、やはりガレージ余り品の オイルキャッチを取り合えず付けてみた 汎用ステーを応用して付けてみたが 容量が600ccと大ぶりな為に 取付位置が制限され結構カッコ悪い この状態が先週末の事 と言う事で、得意のYahooショッピングで 良さげなものを物色し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2022年11月12日 22:47 マンチャン5150さん
  • エンジンマウント交換

    ハンドルに「異音・振動」が出るので、まず2022/01/15に左を交換。 「マウンチング エンジン レフト」のネジは緩んでいませんでした。 左が原因ではなさそうです。 右「マウンチング エンジン ライト」はゴムに亀裂が入っていました。 拡大 亀裂が入りグラついています。 別の場所も亀裂が入って ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2022年2月11日 06:01 HI-ЯOさん
  • 純正エンジンマウント不具合_その4右側_zc33s(6MT)スイスポ

    走行距離40000kmくらいからずーっと気になっていた異音の原因かと思われる右側エンジンマウント。 「純正エンジンマウント不具合_その3」では原因究明の空振りに終わり、クラッチも交換したが改善せず、最近ではドラシャを疑いオーバーホールの準備を整えてたところ。 左側マウント不具合ではボルト緩みだ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2022年10月17日 11:01 左舷さん
  • カムカバーパッキン交換

    走行距離23万キロ超です。 もう何度目のプラグ交換だったでしょうね? 今回外したプラグのネジ部にオイルの付着が見られました。 そろそろカムカバーパッキンの交換時期ということだそうです。 カムカバー自体は7本のボルトで留まっているだけなので、簡単に外すことができますw 初ご開帳のはずですが、自分が想 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年12月23日 12:53 sue-chanさん
  • レデュースリードバルブ取付け

    CUSCOのレデュースリードバルブを取付けてみました。 性能はエンジン燃焼工程で発生するブローバイガスを制御することにより ・エンジンにかかる負荷を低減 ・エンジンレスポンス・トルクを向上 ・シフトショックを軽減 ・エンジンのノイズを低減 取付けが簡単そうだったので購入。 残念な事に付属品にホ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年9月2日 18:01 FSWPさん
  • 純正エンジンマウント不具合_その2_zc33s(6MT)スイスポ

    アクセル踏む度にカタコト。 またこいつだよ。 左側エンジンマウント。 矢印の部分の下側から刺さってるボルトだからエンジンマウントごと外さないと。 エンジンマウント外して下からの写真。 …また緩んどる。 ここ削れてる。 円柱の側面を平らに加工してあるが、パーツと当たる部分が削れてる。 -- -- ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年10月22日 18:48 左舷さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)