スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • オイル漏れ

    作業に邪魔なので久しぶりにバンパー外します。バンパーの下をパイオランテープで養生します。 油圧センサーのシール部分から滲んでました。新しくシールしました。 サーキット走行後です。漏れ・滲み無し

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月12日 20:58 raulecreusetさん
  • スロットルバルブ清掃してみました❗

    18000㎞時点で清掃してますが、31000㎞時点でも やります(笑) オイル交換間近なので丁度良いかなと。 暖気アイドリング多いのもあります(笑) まず邪魔になるものを暖気後に外します。 全然綺麗で必要ありませんでした┐(´д`)┌ ふちの方を拭きました。 バタフライバルブ開はアクセルにワイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年3月28日 19:19 ~たく~さん
  • エンジン、ミッションオイル交換

    まぁコレに従ってやるだけ。 ミッションオイルはクスコ75W-85 エンジンオイルはサーキット行く時以外はあまり拘らないのでスカトロールGTX あれ?名前違う? 全部上げ。 今季の冬の代償。バキバキです。 確かアンダーカバーは1万位らしい。 だったら純正やめてレイルのアルミカバーにした方がいいと思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月24日 20:21 otumaraさん
  • エンジン警告灯

    中古で納車されて、一週間ちょうど。 走行中に、警告灯がついた。 一度ついたら、エンジン切っても消えない。 特に異常は、感じないし、普通に走っていただけでした。 取説で調べてみたら、高速走行を避けてスズキサービス工場で点検を受ける事と、ある。 さっそくディーラーへ電話。 予約をして、点検してもらう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月6日 14:39 なとけんさん
  • 掃除とゆう名の整備 - エンジンルーム編

    エンジンルームを掃除しました。 清掃前です。 エンジンカバー清掃前です。 左半分が清掃前、右半分が清掃後です。 清掃後です。黒さが戻りました。ツヤも出ました。 清掃後のエンジンルームです。 白黒はっきりしてコントラストが出ていい感じです。(^_^) 30分くらいかかりました。 掃除で活躍した人達 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月21日 11:39 yomako_32sさん
  • 冬支度・オイルキャッチタンク清掃

    以前取り付けたインマニ直結の方のキャッチタンクの掃除をします。 レベルゲージを引き抜くと薄くオイルが付いていたのでそんなに溜っていないだろうと思い取り外すと少し重たいような・・・ 開けてみるとなんか汚い。 スチールたわしを持ち上げるとたわしからオイルがダラダラとしみだしてきた。しかも床に置いてしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月20日 22:08 komatakoさん
  • アイドリング不整脈(失火気味?)とインテークバルブカーボン

    最近気づいたんですがアイドリングしてると時折僅かにボッボッっと失火気味?で僅かに震えます。(走行距離25000km) 信号待ちとかでは気付きずらいんですがエアコン入れてアイドルアップしてる時が出やすいです。(走行中は問題なし) フューエル1は添加してみましたが効果なし。インジェクターではない? 前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2022年8月18日 22:05 田舎の1400ccさん
  • エアフロセンサーとスロットル清掃と ECU初期化

    前回から約6000Km走ったので、スロットル清掃と初めてエアフロセンサーの清掃もしました❗ 最後にバッテリーのマイナス端子を外して、しばらくしてからECUの初期化もしときました❗ 吹け上がりが良くなった感じがします❗ 備忘録43908km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月15日 18:33 トッシー35さん
  • ワコーズ RECS

    99,678㎞にて施工。 同じくワコーズのフューエル1添加剤も一緒に入れました。 インジェクターも掃除してくれるとのこと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月17日 06:01 親スポ@AP2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)