スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 静電気対策①(歯付きワッシャー編)

    トムイグさん、みほーくさんに触発され、地味ですが静電気対策をしています。 こちらは2023年6月にエンジン回りに初めて実施した「歯付きワッシャー」に関する内容です。 ちなみに「歯付きワッシャー」はみほーくさんが作成されたものですが、取付作業までして頂いて本当にありがとうございました! まずはエアク ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年1月16日 19:41 ラッツさん
  • カムカバーパッキン交換

    走行距離:219238km オイル上がりが進行してきたので交換しました。 少なくとも自分のとこに来てからの12万キロは街乗りメインでしたが、酷く汚れてるわけでもなく安心しました。 カバー側。 プラグホールのパッキンが繋がっているので、もしかしたら前オーナーが一度交換しているのかもしれないです。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年3月29日 16:14 apchさん
  • エンジンルームのドレスアップ

    初めての整備手帳ですが、なんの参考にもならないと思います(笑)……で、1枚目からいきなり完成(^。^;) パーツの内訳は ストラットタワーバー…クスコさん ブレーキタンクカバー…アールズさん オイルフィラーキャップ…モンスターさん ラジエーターキャップ…ブリッツさん バッテリーステー…レイルさん ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2018年7月16日 09:20 いそげんさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    新城ラリーのレイルさんとこのブースで衝動買いしちゃいました。このセットに買い足すものはインシュロックバンドくらいですね。 ただ、お店に頼んだらお店のストック使うだけだし、DIY派の人はだいたいストックしてる人が多いですからね。 サービスホールに付属のボルトを使ってステーを仮止めします。 ステーにハ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年11月14日 11:53 MARSさん
  • 静電気対策④(サンダーロン編)

    トムイグさん、みほーくさんに触発され、サンダーロン繊維を使ったスタティックディスチャージャーを自作してみました。 使用したのは「ミレーヌのサンダーロンミシン糸」です。 使用した端子は安心のニチフ製。 作成方法は割愛しますが、端子1個当たりサンダーロンミシン糸を100本くらい束ねています。 フードラ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2024年5月6日 19:54 ラッツさん
  • CUSCO強化エンジンマウント取付(左)

    エンジンマウント交換、最後は左です。 (写真左手前) 左のエンジンマウントはバッテリーの下にあります。(矢印) バッテリーを外し、リザーバータンクやECUは配管・配線を抜かずに動く範囲で避けます。 ノーマルマウントを取り外します。 ボルト5本。 上がノーマル、下がクスコ。 ノーマルを外すだけならエ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年2月15日 20:59 BP5Rさん
  • 強化エンジンマウント取付 (運転席側)

    エンジンをジャッキ等で支えながら取り外しをするので馬かましてアンダーカバー外しました。 オイルパンにジャッキを当てました。 サクションパイプが邪魔だったので外しました。 14mmと17mmのロングソケットで外しました。 アース線は10mmだったけかな? オレンジ枠の部分を少し緩めてから全部外して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月19日 18:55 M元_ytさん
  • エンジンマウント ウレタンゴム入れ(後ろ)

    エンジンの揺れが気になるため、エンジンマウントの隙間へウレタンゴムを切って差し込みました。 ここからの手順は誰に教えられたわけでなく自分で勝手に行った手順です。安全性、信頼性の保証は全くありませんのでご注意ください。 すべて自己責任で行ってください。 エンジンマウント(後ろ)はフロントパイプ( ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月28日 17:15 H6xYZM8Sさん
  • 純正ECUバージョンアップ

    特に不具合はありませんが、気分的に最新バージョンのECUにしたいため、ディーラーにお願いしました。 バージョン0000から0002にアップデートとなりました。 何が改善されているのかは不明です(^^; ◆バージョンアップ後のインプレ 明らかに電子スロットルのもっさり感が改善されてます。 (スロコ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年1月9日 16:22 nao_sanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)