スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • マフラーカッター ヒートグラデーション加工

    マフラーカッターに焼き色を付けました。カセットガストーチで満遍なく炙れば簡単に焼き色が付きます。 取り付けるとグラデーションは見えません。 地味なカスタマイズですね。塗装するよりも安くて簡単だと思います。 大事な事を書き忘れてました。ステンレスを焼いて変色した部分、特に茶色の部分は耐食性が低下し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月31日 21:45 hiromickeyさん
  • 純正マフラーカッターチタン風を取り付けよう その後

    耐熱塗料ではないスプレーで塗装しマフラーカッターを取り付けてから約1ヶ月弱経過しました。 塗装が剥がれることもなく、色の変化もお変わりなく見た目は満足です。 思う所があって一旦取り外しました。 純正品に戻しておきます。 取り付けは以前と比べて手探りでできるようになりました。 外したついでに確認しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 11:10 こばっしーさん
  • 純正マフラーカッターチタン風を取り付けよう その2 完了!

    取り付けのポイントはボルトはマフラーのステー側が外になりマフラーカッターはその内側に入る形になります。 この仕様が取り付け時の難易度を上げてますw マフラーカッター側からだとこんな感じです。 ちなみにカッターを取り付けたら穴位置はよく見えません。 作業は手探りと運ですね。 固定穴位置の目安は水抜き ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月19日 19:37 こばっしーさん
  • 純正マフラーカッターチタン風を取り付けよう その1

    塗装が済んだ次の日は雨で作業できなかったのでようやく取り付けできます。 雨のおかげで丸1日は乾燥できたので安心かな。 まずは純正マフラーカッターを取り外します。 使用工具 ▷10mmの段がついたメガネレンチ ▷10mmのスパナ ▷マスキングテープ(取り付け時) 以上。 膝を突いての作業になります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月19日 19:10 こばっしーさん
  • 純正マフラーカッターをチタン風に塗装しよう その2 完了!

    塗ったら30分間乾燥させる→塗っていく→30分乾燥。 何回塗るかは決めずに塗装が満足いったらやめると決めてやりました。 塗装の途中で気が付いたんですが対象物を固定して自分がその周りを移動して塗るよりも自分を固定wして対象物を板の上に載せて塗ったら板を動かして向きを変え塗る→板を動かして向きを変えて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月19日 17:46 こばっしーさん
  • 純正マフラーカッターをチタン風に塗装しよう その1

    リア周辺をかっこよくしたいなあ〜 2本出てるマフラーカッターをチタン風にするとスポーチーになりますよね〜 社外品のチタン風マフラーカッターも良いんですがやっぱりお値段が… 自分でやってみたいので皆様の情報を参考にやっていきます。 早速ヤフオクで新品外しの純正マフラーカッターをゲット! 2つセットで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月19日 16:57 こばっしーさん
  • GTR(R35)マフラーカッター(φ120)取り付け

    控えめにマフラーカッターを交換します。 純正のマフラーパイプ径がφ48ほどだったので、今回は、100均のマグネットを巻きつけてその上からカッターを取り付けることにします。そこそこの耐熱性、柔軟性、取り付け径の調整し易さ、費用面を考慮してお試しで買ってみました。 マフラーハンガーをピッチ40mmのも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 14:00 うなぎぱいさん
  • 不本意ですが😓マフラーカッター交換しました

    車を所有するようになって約40年。 多くの車を乗り継ぎましたが、最低でもマフラー、アルミホイール、タイヤ、車高ダウンは必ずしてきました。 が!?このアルトワークスは皆さんもご存知のとおり、触媒後から切断をして取り付けるタイプのマフラーしかありません😰 今までがそんなのは無かったので、特に下調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年5月21日 19:47 白髪のオジサンさん
  • カーボンマフラーカッター塗装修正と取付

    2016年に新しい提案のマフラー「オーソライズ RM+c」が登場。 RM+cと表記してアールエムシーと読む。 純正+αのスポーツ性能を気軽に楽しめるモデルは「オーソライズR」 よりハイスポーツにしたモデルは「オーソライズRM」 さらにテールにカーボン素材を採用したモデルが「オーソライズ RM+c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 10:44 エクスイさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)