スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアインテーク拡大その2

    前回広げたインテークをさらに拡大しました。(これからもっと寒くなるけど・・・) 更にエアが入りやすいように1mmのアルミ板を加工(切って曲げただけ)し取り付けてみようかと・・・ アルミ板サイズは100+15×240mm あまり目立たないように黒に塗装。 このままでは速度を上げたときに風圧で角度が変 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月22日 18:08 ELUさん
  • エアクリーナー仕様 再変更

    前回ドデカいインダクションBOXを取っ払い、整備しやすくしたつもりでしたが、不十分でした。 クリーナー外さないとプラグ交換ができませんw 間違いなくDから嫌がられます。 しかも、フィルター交換するときも、他部品に干渉してカバーが外れず^^; んで、再変更です。 前回と同じ60度曲げのアルミパ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月6日 19:02 げっちゅ~さん
  • モンスターインテークの自作ラバージョイント

     画像のモンスターインテークのラバージョイントが、次画像のようにいつもズレます(ーー;)  モンスターインテークに関連した投稿ですので、それ以外の方にはつまらないと思います。すみませんm(_ _)m    これを前からなんとかしなければ、、、と思っていたのですが、最近は体力のいる部分ばかりをいじ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年3月2日 20:27 mkt33さん
  • ターボ計正式取付

    まずホースのとり回しはテンションかからない様に固定方法考えました。 …これだとエンジン振れた時にまずそう。 エンジンの側から引っ張る形でナイロンバンド固定 ホース長いの良くないですが、余りのホースは、こんな感じで遊んでみたり。 イルミはここ外して、ナビ裏から取りました。 昔かった、これでデコした ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月17日 16:35 ブルーNSさん
  • 吸気シュラウドはこんな感じ

    吸気シュラウドはこんな感じ。 違う方向から 違う方向から 展開図 先にシュラウドを入れて、次にファンネルを付けて、ホースは最後にはめますよ。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年10月26日 16:39 jawayさん
  • エアクリボックスの遮熱

    初めてエアクリボックスを外した時、 エンジンヘッドの真上にある吸気系の経路・構造に絶句したことがきっかけで遮熱を計画し、早2年(^^; 計画を実行に移しました。 まずはエンジンカバーを外します。 ※脱着方法は整備手帳(関連情報URL)をご覧ください。 ごみ粉塵、そして今回使用するガラス繊維の細かな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月19日 15:44 よっすぃ@さん
  • エアインクスのブッシュ交換

    エアクリのコア下にある、防振ゴムが千切れていて、エアクリがエンジンルーム内で暴れ馬と化していました。 私が用意したのは 倉敷化工 丸型防振ゴム(ステンレス金具) KA-20-20HSUS モノタロウで689円(税抜き)でした。 サイズはエアインクスの物とほぼ一緒で、ネジ長が少しだけ短くなって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年6月14日 10:09 ねぢゅさん
  • 吸気熱対策

    レイルのアルミサクションパイプ カッコええんやけど、アイドリングしてるとこれ自体熱持って熱っつくなってる経験ありませんか? なので、こうしてやった。 デッドエアーこそ最高の断熱材 で。こうなった。 使用材料 安い♪( ´▽`)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月10日 21:48 ぐれたろさん
  • エアクリボックス加工

    X(旧Twitter)でフォローしている「スイフト乗りの整備士」の記事を見て参考にちょこっと遊んでみました。 いじったところは純正のエアクリボックスの出口部分。 今まで全く気にしていなかったが、出口部分にはつぶれ防止のため結構しっかりしたリブが入っているんですね。 「スイフト乗りの整備士」さんの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月8日 23:17 Tornekoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)