スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • トヨタ 純正部品の活用 ※パクリネタです

    言わずと知れたトヨタ様の純正部品に在らせられます。 純正番号は 77399-28010 になります。 ヤフーショッピングで購入しました。 なんの車種に付いているのかはわかりません(^^;) これもパクリネタです(^^;) 裏側はこのようになっています。 私が取り付けした場所だとこのまま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年9月4日 14:25 Happy?さん
  • 自作マグチューン

    整備手帳と言うより遊び的要素が大きいですが、ネタとして載せます😁 100均(セリア)の長方形ネオジを使って、燃料ホースに装着するマグチューンもどきを製作しました。写真は2個ですが、3セット購入し12枚の磁石を使用します! 効能→磁性で分子を整列させ燃焼効率がよくなるとか。 160ミリテスラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2022年3月8日 20:48 三代目レッドスターさん
  • 備忘録❗燃料系制御のトラブル発生😭

    走行中にアクセル踏んでも走らないトラブルが よりにもよって山梨県ドライブで発生。 アイドリングも出来なくなりそのまま粘るのですがエンストします。 エンジンもかかりません。 特に発進時に多発。 アイドリング中にエアコンONするだけで 発生する始末。 スズキアリーナまでエアコン無しで走り、 再発した ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月2日 11:09 ~たく~さん
  • 燃料ホース交換、燃圧計取り付け他

    恐らく12年交換歴が無い燃料ホース交換。 燃料ポンプも怪しい時期なので、チェック出来る様に東名のインライン燃圧計を割り込ませました。 豊田合成の燃料ホースを使用。 強度あり柔らかく、取り回しやすい。 カウルトップパネル下に製作したステーを固定し、ホースバンドでメーター固定。 クーラントリザーバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月10日 23:50 ナベスタイルさん
  • K&N純正交換タイプエアクリーナー交換

    気になっていたK&Nのエアクリーナーを取り寄せました。 結構なお値段です。 中身は、こんな感じです。 早速エンジンカバー外して、エアクリーナーボックスのクリップ外してフィルター交換です。 純正は、まだ2500キロ程度の走行なので、若干煤けているかな・・程度でした。 こちらは下側です。 こちらが上面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月1日 19:11 大雑把な親父さん
  • 吸気レゾネーター取り外し

    ずいぶん前からやってるのだけど、掲載忘れてた奴。 インテークホースに吸気レゾネーターが付いているのだけど、これは吸気音を抑制するためだけのものだと思うので、外しても良いよね、と取り外し。 外しただけだと熱気を吸うのでペットボトルのキャップ(写真中央の白っぽい奴)で蓋。 作業はレゾネーターを引っ張っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月20日 16:20 jawayさん
  • チャコールキャニスター/パージバルブ交換

    180000kmを超えたあたりからガソリンを満タンにすると車内がどうもガソリン臭い… 調べてみるとどうもチャコールキャニスターなる部品の劣化が疑われます。 チャコールキャニスターは燃料から出る揮発性ガスを活性炭に吸着させる、冷蔵庫で言えば「キムコ」(今ある?)みたいな装置。 これが劣化して詰 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2019年7月3日 17:00 トモクルさん
  • オイルクーラー 28層 サイドタンク仕様 AN10

    仕様変更です。 激安中華製品でも全く問題なく約8ヶ月間使用してきましたが、オイルラインの細さ(AN8)が、エンジン(オイルポンプ)への影響が心配で、ちゃんとした←モノを付けることにしました。 オイルライン(フィッテイング)はAN10、28層でオイルブロックは、サーモスタット無しと、設定が漢なオイル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月19日 09:56 銀スイフトさん
  • マグチューン装着

    随分昔に買ってセルボ→アルトと引き継いできたマグチューンを装着してみます。 装着する場所は、フューエルフィードホースです。 写真中央のダッシュパネルからエンジン方向に向かっているゴムホースです。 取り外し可能なタイラップみたいになっていますので、チキチキチキと装着するだけです。 装着後です。 多 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月23日 23:19 みっき~~@温泉マイスター修 ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)