スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • オイルクーラーと油温計取り付け その2

    オイルクーラー、配管すべて取り付いたら、 この状態でエンジンを始動します。 オイルエレメントを外したときに出てきてしまったオイルは、 またエンジンの中に戻しました。(ケチくさ。。。) 油温75℃で、オイルクーラーのサーモスタットが開くそうなので、 そこまで暖機します。 油温計は、まだ無くても大丈夫 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月1日 14:42 深ネギさん
  • R’sミドルテンプサーモスタット

    8月17日PM0:30 気温35度( ̄▽ ̄;) Red Leoさん宅の駐車場をお借りし 教えていただきなから作業開始です♪ カバーを外します! お腹が邪魔して奥に手が届きません(泣) フロントパイプが出てきました! 年内にはR’sのフロントパイプと交換したいです♪ クーラント液を全部出したら、ホー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年8月19日 21:11 @バルカンさん
  • R’sインタークーラー取り付け

    まずはフロントカバー外します インタークーラー前に取り付けてある カバー&下のカバーも外します 写真上に写っているカバーはもう使いません! 左右からでてるホースを抜いて何本かネジとれば純正が外れるので逆の手順で取り付け終わり インタークーラー前のカバーがなくなったのでL字のステー2ヶ所で固定しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年12月17日 12:22 @バルカンさん
  • ミドルテンプサーモ装着。

    シフトカラーの 交換序でに作業です^^ アールズレーシングさん RRP ミドルテンプサーモです(≧▽≦) ローテンプは要らないです^^; しかしながら 街乗りで 100℃前後をウロウロされると 気持ちが悪いです(-_-;) なにより ローテンプは冬場に乗りにくい。 アルトさんの時でも ミド ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月22日 23:53 おくちびさん
  • TRUST GReddy インタークーラーキット ZC33S用 取り付け

    バンパーを外します アンダーカバーなども外します ラジエーターなど支えているメンバーを外す為にヒモ等で支えます 純正との比較 厚さ 運転席側のパイピングには、ブローバイが出ていました キレイにしました キャッチタンク必要だと思った シュラウドは外しました クルーズのセンサー等を付け、バンパーを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月29日 17:53 ねぎとろ スイスポさん
  • オイルクーラーと油温計取り付け その1

    今回は、Defiの温度計と、トラストのオイルクーラーを使用しています。 オイルクーラーについてくるアタッチメントに取り付ける、 温度センサ用のアダプターを取り付けます。 写真で見るとわかると思いますが、温度センサのネジは、 テーパーになっています。(先っちょの方がちょっと細い) いったん締めて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月1日 14:42 深ネギさん
  • サーモスタット交換

    先日の筑波耐久で油温上昇により、クーリングを間に入れながら走りロスが発生してしまったので、継戦能力を上げるためにミドルテンプサーモスタットに交換しました。 秘密基地に集まり、4人でしゃべりながら作業しました。いくつになってもこういうのは楽しいですね(^_^) まずジャッキで上げて、ウマをかけます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2019年4月30日 19:30 菊@MAXさん
  • HKSインタークーラー取付

    交換にあたりインタークーラーの取説通り外す物を外します。ロアメンバーを外すとラジエーターが落ちるのでヒモ等で吊っておきます。 取り外した純正インタークーラーとの比較。 仮にグリルを外した状態でバンパーを仮付け付けしましたがグリルは残せない事がわかりましたのでロア側は全て切除しました。 バンパー開口 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月20日 11:58 赤チンクさん
  • オイルクーラーのオーバークール対策

    オイルクーラーを導入して、初の冬を迎えるため、オーバークール対策を考えてみました!自分なりの条件として… 1.脱着が簡単なこと 2.コストがかからないこと 3.濡れても大丈夫なこと 4.見た目がスマートなこと そこで、ホームセンターで黒のプラ段ボールを購入してきました。(400円程) 大きめの広告 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2014年11月24日 18:32 blue-ticketさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)