スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 油温・油圧センサー取り付け

    Defiの油温計・油圧計のセンサーを取り付けます。 使用するオイルセンサアタッチメントはモンスタースポーツ製です。 左が油温センサー(水温センサーと同じ) 右が油圧センサー シールテープの巻き方は、矢印の方向に巻くとねじ込んだときにテープの端が引っかかりにくいです。 3〜4周しました。 巻きす ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年1月10日 20:57 terjefanさん
  • 油温計取り付け

    少し前にオイル交換してしまったので今回油温計の取り付けのみしました。 とりあえずフロントに馬かけてフィルタ外します。買ってきたカップレンチ内径67mmだとPIAAのフィルタはガバガバでした…が手で簡単に回った!よかったw ある程度回すとオイルが溢れてきますが私は気にせずフィルタ外しましたw オイル ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年3月16日 20:15 かわてぃさん
  • 3連メーター取り付け動画あり

    集めたパーツたちです。(たくさんのパーツレビューすみません) あとモンスターのメーターポッドが入っていません。 2月ごろに追加メーターをつけたいなぁ(フェアレディZと横に並びめっちゃかっこいいなぁと憧れたので)と思いネットでぽっちたものの、そのほかのパーツたちを集めるのとやろうという意思をしっかり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2014年11月9日 19:23 カラボーさん
  • タコメーター取り付け

    まず回転信号をデフィコントロールユニットに接続するところから始めます 作業しやすいように、 センターコンソール左右のカバーとスズスポフットレストを外す フロアカーペットをめくると銀色の箱(パワステコントローラー)があるので 運転席側から見て一番手前のコネクタを外す 回転信号は茶色のケーブルです( ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年12月4日 20:44 あれいとさん
  • Defi Racer Gauge ブースト計取付

    スイスポに乗り換える前の車から取り外していたブースト計。 取り付けるかどうか悩んでましたが、せっかく手元にあるのでやっぱり取り付ける事にしました。 諸先輩方の整備手帳を参考に、ブースト圧の分岐はここから。 センサーの取付位置はここで コードの室内への引き込みは右フェンダー内、リアウォッシャーホース ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年12月26日 19:11 kurekuretakejaさん
  • 油温・油圧計取り付けメモ part1

    久しぶりの弄り。 Auto GaugeのRSMseries 52φ smoke faceを購入。 水温は要らんかーって思たので、油温計と油圧計を。 オイルフィルターアタッチメントは別途購入。 左が油圧センサーで右が油温センサー(やった気がする)。 どちらも取り付け部にシールテープを(別途購 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年3月13日 21:13 むーちーさん
  • 油温と油圧センサー取り付けとオイル交換

    そろそろ走行1000キロなので、オイル交換のついでにメーター取り付け ~準備~ 廃オイル箱、オイル、サンドイッチブロック、油温と油圧センサー、フイルター、ドレンパッキン、27のソケット、ウエス、ジョウゴ、トルクレンチ ジャッキアップ無しで潜ろうとしましたが、潜り込めず仕方なくジャッキアップ、 ま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2012年5月27日 11:23 おでら。さん
  • 3連メーターポッド取付け

    モンスタースポーツの3連メーターポッドの取付け作業はダッシュボードの穴あけ作業のいるこのパーツを取外した時点で、ほぼ完成していますが、とりあえず残りの作業をアップしときます。配線の通る穴あけ位置はパーツ下の爪が干渉しないこの位置に開けました。 実際にはこの辺りの位置に穴が来ます。 エアコン吹き出し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年8月27日 00:21 さちとさん
  • PIVOTのタコメーターの配線

    PTX-L買いました。52/60/80mmある中で一番大きな80mmのモデルです。 60mmと80mmなんてそう大差ないし、6000rpmしか回らないエンジンだからできるだけスケールが大きめな方がいいわけです。 OBDコネクタで簡単装着が売りですが、3本しか使っていない… ACC、アース、パルス。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年3月25日 17:21 datsundさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)