スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 道路標識認識機能オフ

    一旦表示されたら、やたらと長時間表示され続けてうざったいと感じていた、道路標識の表示機能。 設定で表示させないようにできるとわかったため、オフにしました。 キーオンの状態で右側のノブを長押しするとメニューが出てきますので、そこから選んで変更できます。 よく表示される「制限速度」や「追い越し禁止」な ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年6月26日 14:50 こまちRSさん
  • ブーストMAX 2.0!!?

    お出かけして駐車場でエンジンをかけたら取り付けたブースト計が2.0を指したままになりました。 ACCオンでの動作、イルミは正常 センサーケーブルは正常 センサー死亡です。 心当たりは有ります。 おまけのチューブを差し込む時、硬いので唾をつけちゃったんですよね。 その水分がチューブの中に残 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 11:14 気まぐれメンテさん
  • ZC33S メーターフード取り外し

    ブースト計を取付ける際にメーターフードを加工した時の備忘録です。 加工用に中古のメーターフードを購入。 型番:73311-52R0 RH メーターフード パネル ハンドル下のパネルはネジ2本を外し、ETCを外して引張れば簡単に外れました。 ハンドル右側のパネルは、写真のパネルはがしを当てた所から外 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2021年4月25日 22:58 ぴとーかんさん
  • バキューム計移動

    水温計取付にあたり バキューム計の移動です 構想通りここに移設 メーターフード穴あけて差込して メーター取付しました やっつけでしたわりに 理想なポジションにいったので 満足度高いです ここの部分カットしてフィッティング良くしました。 けっこううまくいきました。 自己評価90点! (つ≧▽≦)つ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 19:56 KINGSMASAさん
  • 某車種流用 メーター針赤化

    諸先輩方の整備手帳を参考に ずっと前からやりたかった針の赤化を行いました。。。 個人的には赤の方がカッコいいです(*^^*) 作業もサクッと30分以内 部品代も格安! 良い弄りができました。 やることは単純 抜いて挿すだけ 挿してから針を合わせ ACCで針を動かしながら元の位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年1月7日 21:59 チョンタさん
  • サーミスタセンサー校正

    前回の鈴鹿ツイン走行より気温がすこし高いとは言え・・明らかに高い数値を示すAIMのダッシュ。 原因はアタシの入力ミス、まぁ温度センサーに使われるサーミスタは低いとこと高いとこが曖昧なセンサーだが気持ち悪いので最校正する事にした。 水温と油温に使用しているセンサーはトラストのシリウス用センサー。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月5日 11:44 エボコさん
  • パーキングセンサー表示設定

    マルチインフォメーションのパーキングセンサー表示はデフォでOFFになっているので表示されるようにします。 右側の「表示切替ノブ」を長押し、セッティングモードにして「ディスプレイ表示」にします。 「パーキングセンサー表示」を押します。 「表示ON」にします。 パーキングセンサーが表示されるようになり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月7日 00:25 スイスポばか一代さん
  • スマホで追加メーター

    Bluetooth仕様のOBD2スキャンツールを使ってスマホをメーターにしてみました。 スイッチ付 Zappa ELM327 OBD2スキャンツール BLUETOOTH仕様(V1.5) amazonで購入。(2,200円) こういった商品がたくさんあるけど「Version1.5」でないと上手く動 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月27日 18:22 marron00さん
  • メーター不動→接点復活剤動画あり

    真夏の中央高速、東京から信州へ向かって走っていました。相模湖を越えてから大月の手前あたりですべての針がストップする状態に。トンネルでライトを点灯するとオド&トリップの液晶部分がオレンジ色についたり消えたり、同時にインジケータランプ(主にサイドブレーキ)も点滅します。動画参照。 プラスドライバー1本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月3日 10:42 Oootazouさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)