スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • スパイラルケーブル 交換

    先日ステアリングを外していたら 自分の不注意でコネクターを外し忘れてしまい 大惨事になりました。。。 こんな感じでスパイラルケーブル(コンタクトコイル)をばらしてしまい 戻し方もわからず放心状態にw 長さの違うケーブルが4本もあり しかもグリスが塗られており手もベタベタ。 とりあえず何とかして ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年9月5日 14:10 ace22600さん
  • BBR VSC取付け

    BBRに商品を購入しにいきました。買ったはいいが取説切れとのこと。必要はないでしょう。 まず配線を通す為、ノーマルのメクラをドリルで真ん中あたりに穴を開けます。 裏のリブがとても、とても厄介。ニッパーやハサミで切りまくり。 穴を綺麗に研磨し、配線を通します。 裏からワッシャーとナットでスイッチを固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月13日 22:15 nori.@さん
  • HDR360GS(ドラレコ) 修理依頼

    コムテック製 HDR360GS 録画が一向に開始されない不具合が発生し、修理に出していた上記ドライブレコーダーが戻ってきました。 電子回路が破損していたとのことで、本体交換対応になったようです。 依頼内容欄については、もっと詳細に記載していたのですが、別紙参照といった形で簡略化されていました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月27日 15:57 こまちRSさん
  • バックカメラ ドライブレコーダー取付

    赤外線付きバックカメラとミラー型ドライブレコーダーを取り付けます。ドライブレコーダーは前後方同時録画タイプでバックカメラにもなります。 赤外線付きバックカメラはモニタ付きオーディオに映像出力しますので 2系統のバックカメラとなります。 作業中の写真はないので 取り付け後の写真に線を引いての解説と ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年6月13日 00:26 Wild Weaselsさん
  • USB QuickCharge3.0 トランクルーム取り付け

    以前 サイドブレーキ横に取り付けたUSBですが 調子が良かったので トランクルームにも取り付けてみました このジャッキが入っている部分の中に 隠して取り付け ジャッキの隣に穴開けして取り付けました USBをトランクルームでも使えるようになりました! リヤのドライブレコーダーの電源とか光り物用に使お ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年5月24日 17:59 Red Leoさん
  • HKS Power Editor 取り外し

    HKS Flash Editorで純正T/C PHASE2 DATAの書き込みをし、 HKS Power Editorは復帰用コネクタを接続してノーマル状態にしていましたが、併用する場合のパワーライター店でのセッティングの予定が今のところありませんので、先程Power Editorを取り外しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 17:12 アフター5さん
  • チョロQイルミネーションシリーズ 動画あり

    スイフトスポーツ(ZC33S)のチョロQは 販売されていないので、 スーパー1600仕様にて作成しました。 今回は「ACC」のブレーキの状況を見たいというのもあって センターのハザードスイッチ上部にセット。 以下 点灯(点滅)状態 光を透過させるために テールレンズ部分を削ってるんだけど 雑過ぎて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月3日 22:57 Jun.さん
  • レーダー データ更新

    この間、走行中に久しぶりにレーダーがエラーを起こした。 そういえば、長い間、更新してない事に気付き、更新手続きを行う。 約1年半振りの更新 年に1度は更新ですね 走行距離52500km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月27日 16:07 HAKUさん
  • EDFC外部プッシュスイッチ

    EDFCのコントローラー位置変更をタイヤ館さんにお願いしておりました。 その作業と合わせてEDFCの外部スイッチを取付ていただきました。 場所は、ハンドル右下で、プッシュスイッチにしました。 プッシュボタンの位置も右側にしていただいたので操作性も良好です。 右から2番目 外部スイッチ① 1番 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年4月19日 18:34 富久福さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)