スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • SWK ECU SPEC②Pro からの(内緒メニュー)

    まぁ アレですわ (アレってナニやねん✋…って突っ込まないよ) 一時期 某○witte○で 話題になってた 書換 ECU ですけど… 一方的に書かれてた事 と違うのは最初から分かってました (みんカラにも色んな方がECUの事とか書かれてました…) ワシも よお…いや 全く知らんけどw (一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年8月17日 12:18 運び屋.さん
  • SA浜松 SPORTS ECU

    SA浜松さんにマフラー(HKS)とセットでお願いしました。 7月にバージョンUPし、高回転域での過給圧の落ち込みが穏やかになるように調整されたそうです。 プラグの番手も1つ上がって8となります。 馬力/トルクの測定値(修正)は 185.6PS/31.7kgm 余談ですが、スロットルのレスポンスが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月9日 08:27 zurazura55さん
  • リザルトマジック

    リザルトマジックさんのファイナルバージョンいれてます。 とても高価でしたが(。-∀-) 7000回転まで回せて、パワーもしっかりついてくるので、おすすめです!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月12日 16:28 r(yu_ya)さん
  • 侵食開始

    純正ECUチューニングも考えた。 機材買うのは馬鹿らしいので、友人のショップに頼み込み機材を借りるとこまで話は進んだ。 だがどおせなら'CAN'の勉強を兼ねてLINK ECUを使い最終的に'フルコン化'を目指す事にした。 ZC31Sは初期のCAN、問題は'エアコン、ABS、エンジンチェック' ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月2日 11:46 エボコさん
  • (ECU問題)HKS・フラッシュエディター

    HKSのサポートに電話し、かなり詳しいところまで聞くことができました Twitterでは色々と推測したり、ヤキモキされている方もいるようで、HKSのマスタリーECUとフラッシュエディター(パワーライター店での書き換え含む)のユーザーには安心材料になると思ったので記載します 今回の投稿内容は他メ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2021年6月22日 16:20 蝦夷【えぞ】zc33sさん
  • 電脳内部管理・・配線編

    配線準備。 新たなら配線を作りながら、使わなくなったモノを撤去。 トラストスイッチングコントローラー、AIM OBD配線、各センサー類。 電ファンはLINKで制御、作動温度や停止温度、車速オフなど様々な制御が可能。 AIMダッシュに入力していた吸気温度、湯温、湯圧も外してLINKに入れ直す。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月15日 21:53 エボコさん
  • 電脳内部管理・・準備編

    いよいよ着手。 ECUが触れる様になれば部品廃盤にもある程度対応できるし、何よりセッティングして自由度が出せる。 使用するECUは使い慣れたリンクの'LINK G4+ Kurofune' なぜ新型G4Xでは無いのか?と言うと、KurofuneにはLINKで唯一'アナログ出力'がある点、そもそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月14日 07:02 エボコさん
  • SWK ECU SPEC2PRO動画あり

    浪費癖。 ECUチューン:SWK ECU SPEC2PRO導入です。YouTube動画はふつ~に一般道を走ったところです。ノーマル状態ではほとんどメーターは動きませんでしたが、導入後はTorqueメーターが示すようにTorqueがしっかり出ていてアクセル開度も減少。すごく運転が楽になりました。 ノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 22:50 SAMsanさん
  • (合法ドーピング)HKSフラッシュエディター書き換え

    遂に書き換えしました、HKSのフラッシュエディターです 当初はスロコン+サブコンを検討していましたが、みんカラのレビューを読み漁り、こちらの製品を選びました 書き換えとしては価格が手頃(6万ちょい)かつ、点検時は自分でノーマルデータに戻せる点がありがたいですね。ただ、書き換え後はメーカーのリプ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 7
    2021年4月28日 14:32 蝦夷【えぞ】zc33sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)