スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.66

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

オススメECU - スイフトスポーツ

 
イイね!  
ゆゆゆ08

オススメECU

ゆゆゆ08 [質問者] 2025/02/13 05:10

僭越ながら質問失礼します。 ECU書き換えに手を出してみたいのですが、色々ありすぎて何が良いのか分かりません。 用途としては、街乗りとワインディングがメインです。現在給排気系は社外マフラーが入っているだけです。 よくトラブルを聞くカスタムなので、慎重に決めたいと思っております。先人たちの経験談をお聞かせ願いたいです。よろしくお願いします🙇‍♂️

回答する

新着順古い順

  • ウエストインディーズ コメントID:1715603 2025/03/09 09:17

    街乗り、ワインディング乗りならば、ECUの変更よりも先にやる事があります。 ①足回りの交換 ②ハイグリップタイヤに交換、 ③強化クラッチ、LSDの装着、軽量フライホイールに変更 たぶん、ここまでパーツを交換するとかなり体感フィールが変わってきますし、乗って楽しい仕様になってます。 街乗り、ワインディングならば、ここまでにしましょう。 これ以上金かけて、他のパーツ交換してもパワーバランスが崩れて乗りに車になり、パーツは消耗品なので、壊れたらまた費用がかさみます。 サーキット走行するならば、ECU交換をオススメしますが、ノーマルタービンではパワー不足を感じて、そのうちタービン交換したくなるので、やるならタービン交換とECU交換して現車セッティングをきちんとした方が良いかと思います。 費用が高くなりますが、工賃と時間が短縮されるので、セットで交換する事をオススメします。私がその経験者なので…

  • 名古屋koh-chin コメントID:1715479 2025/03/02 19:59

    自分は以前乗っていた2型MTではR’sのとトップヒューエルのECUを入れていました
    R'sのは中回転域でグラフにフラット部分ができてまるでエンジンブレーキがかかったように一度パワーダウンが入ったので、トップヒューエルのECUで現車セッティングしてもらいました

    今乗っている4型ATにはFUJITSUBOのスポーツキャタライザとトップヒューエルのスーパースロットルとHKSのHighPower SPEC-LⅡを入れてますが、近いうちにショップでHKSのフラッシュエディタでセッティングしてもらいます

    個人的にはマフラーだけなら純正ECUのままが無難でいいと思います

  • MARS コメントID:1715187 2025/02/16 20:01

    ECU書き換えてパワーを上げると、足回りや駆動系も併せていく必要が出てきます。
    トータルパッケージでECU代金に上乗せで出せる金額によってはECUをいじらなくても大丈夫という選択肢のほうが無難だったりします。

  • むらけん【山口】 コメントID:1715141 2025/02/14 14:16

    コンプリートカーを購入しましたので、SWKで書き換えてもらってます。 特に異常はなくパワーやレスポンスが良くなって楽しくドライブできてます。 しかしSWKも含めてショップから遠方ですとECUを郵送する必要があるので外している間は運転ができないので不便です。 施工のしやすさですと、全国のスーパーオートバックスで定期的にイベントを開催してるアールズなどはおすすめです。 ただもし不具合が発生した際はショップから遠方だと色々と面倒です。 その点、HKSのフラッシュエディターは施工しやすい、不具合が起きても純正に戻すことが簡単なので安心かと思います。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)