スズキ ツイン

ユーザー評価: 4.22

スズキ

ツイン

ツインの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ツイン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタビライザー交換

    ツインの純正スタビライザーだと、ロールが抑えきれずフニャフニャで怖いので、定番のスタビライザー交換を行いました 写真は、上がツイン純正、下がKei純正・・・ってなんか形が微妙に違う気がしますが、普通に付きました 取り付け方法は特に難しくなく、取り外したスタビを逆の手順で組み付けるだけです その ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月12日 15:42 ぷれすこさん
  • RSRラテラルロッド ツイン EC22S

    右 中央 左 こんな格好で交換 数回走行して左右のズレを測定して調整しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月19日 00:05 いのししさん
  • ? 名前忘れました。 浜名湖ならべでカイザーさんより購入

    燃料タンクをはずさなければ取り付けが出来ませんでした。燃料残が5L程度で何とか自力で取り付けできました。 2時間悪戦苦闘 右側 最初に右を挑戦 約1時間 悪戦中 写真をとる時間も取れませんでした・つい夢中になりました・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月11日 23:07 いのししさん
  • クスコ CUSCO ロアアームバーver2 

    取り付け完了 クスコ 612 477A ラパンSSのMT用です。アルミ合金で軽く 強度も扁平なのでありそうです。 ハンドリングがクイックになりました。 右側が閉めにくかったです・ 写真は左です・ 付属ボルトとオリジナルボルト 長さはほぼ同じ 先端のガイドのあることとめっきのしっかりしたオリジナ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年12月11日 22:53 いのししさん
  • スタビ交換

    塗装完了 φ22 取り外したものφ19 ねじは割りピン固定でした。 φ22は細目ねじのために割りピンは不要です。 ねじ拡大 φ22 取り付け完了 正面から

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月26日 10:31 いのししさん
  • ズーム ダウンフォース装着画像

    リアスプリングの装着画像です。 RS-Rの様に線間密着部分がありません。 純正に近い形状してます。 左リアショック外す際は燃料タンクが邪魔なので 上のボルトナット外したほうが楽です。 かなり硬く締まってます。 フロントはやわらかいので助っ人が居ると 純正外す時も組み込む時も スプリングコンプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月10日 07:21 車の時間さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)