スズキ ツイン

ユーザー評価: 4.22

スズキ

ツイン

ツインの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ツイン

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 吸音材設置

    リヤからの音の侵入が結構するのでコレを購入し敷きつめたいと思います リヤラゲッジスペースに敷きつめました で、吸音材の上に純正のペラペラボードを乗せてます 効果抜群!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 17:22 シヴァツィンさん
  • 出来ることは自分で・・・

    これは何でしょうか・・・ハイッ、ラゲッジボードです。20年の疲労でたわんでいます。昨日、整備工場から引き上げてきました。オリジナルより少し厚めの9mmのベニアで作ります。厚いと重くなるので、この程度の厚みでOKとします。 丸ノコ、ジグソー、トリマーを使って同じサイズにカットしました。 オリジナルと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 15:07 doumou652さん
  • サンバイザー取付

    助手席のサンバイザーが無くて笑われます。 MH21S MH22S MF22S 用のサンバイザー左右セットをメルカリにて購入し取付。 形式番号が22だけど共通部品じゃないんですね。 まずデカイ。 ボディへの取付部品の形状も違う。ツインはボルト2ケで固定ですが、取り寄せたモノはボルト1ケに片側はツメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月6日 23:50 シヴァツィンさん
  • 天井内張の洗浄

    天井の内張の汚れが気になってました。 バリバリと剥がしました。 こんなふうに接着剤でくっつけてあったんですね。 洗剤と高圧洗浄機で洗って、まあまあキレイになったと思います。 しっかり乾燥させたあと、市販の接着剤で天井に着けながら元に戻しました。が、内張が自重で下がってくるので、接着剤は効き目がない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月20日 19:38 シヴァツィンさん
  • 内装 黒塗装と補修

    トランクオープナー取り付けの際外したものをカンスプレーで塗りました サイドブレーキレバーもついでに塗ればよかった トランク背面のカバーは劣化激しく土に帰ろうとしている。 裏側からアルミメッシュテープで補強 表はこてこてに塗料厚塗り センターコンソールも修正 シフトブーツが下がってきてほこりが溜ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月19日 13:02 まちゃマックさん
  • フロアマットが小さいので

    純正マットが小さく、足を伸ばせる範囲が汚れてしまっています。 市販のゴムマットと純正マットを結束バンドでつないで、広範囲をカバーできるようにしました。 運転席も同様に行いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 15:03 シヴァツィンさん
  • 室内清掃&シートリクライニング化

    室内がちょっと臭うのでシートを外して天日干し。 100円見つけた(笑 シートを外したついでにリクライニング化しました。 助手席はリクライニング部のフックにカラビナを引っ掛けて手元で操作できるようにしました。 😄 4半世紀眠っている(苦笑)レカロがあるのでそのうち取付け予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 11:44 魚沼産エリーゼさん
  • 【内装パーツシルバー編】エアコンルーバー、ドアポケット、スピーカーカバーの塗装

    エアコンルーバーとドアポケットには、メッキ調のカッティングシートを貼っていたが、シート自体の硬さでなじみが悪かったので、メッキ調のスプレーで塗装することにした。写真は完成後。 プライマーを塗ってから、染めQシリーズのメッキ調スプレーで塗装。 スピーカーカバーは追加で塗装作業する予定。 ドアポケット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月3日 22:03 ゆゆ*さん
  • 【静音編】制振材と吸音材の導入(2・フロアマット下からバルクヘッド、ボンネットまで)

    日を改めて、制振材と吸音材導入のつづきです。 今回は、フロアマット下、バルクヘッド、ボンネットを作業します。 フロアマット下は、制振する必要がなかった。吸音に関してもすでにニードルフェルトが純正で入ってるので、今回はスルー。 バルクヘッドへの施工で内装部分への導入は完了した。 ボンネット裏には制振 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月3日 21:58 ゆゆ*さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)