スズキ ツイン

ユーザー評価: 4.22

スズキ

ツイン

ツインの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ツイン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ハイビーム不点灯検証・スタビ交換。

    オルタの充電系統が正常になってエンジンは本来の性能を取り戻した。ブースト圧は0.8位で安定している。これ以上のチューンは足回りの後に考える。現状で十分なパワーなのだ。 さて、ハイビームが点かない。パッシングは出来る。ということはコンビネーションスイッチの不具合ではないか。 使用してるのはMC21。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月19日 18:25 澤田ワークスさん
  • まさかの路上エンコ。

    夜勤終わって帰宅途中、なんとなくライトもメーターも暗いな~と思って運転していた。雨だしそう感じるのかなと。 県道から曲がったときにABSのランプが点灯。 おいおい。これが付いちゃうと解決策が分からんぞ~と思ったが、まさかと思いパワーウインドゥを操作してみる。やはり動かん。電力低下だ。 先日スタンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 00:32 澤田ワークスさん
  • ブースト圧が低い。

    ブーストメーターを付けようと、ホースを仕入れてきた。 圧の取り出しはサージタンクにあるメクラがされているパイプから。 仮に繋いで走行してみたらワシのツインが0.6キロしか上がらない。 試しに息子のアルトワークスでやってみたら0.8くらいまで上がる。 正常だと0.8~1.1キロだったような。 どうり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2020年4月17日 11:55 澤田ワークスさん
  • 路上テスト開始。

    まだライトが点かないのとボンネットが途中だが路上テストを開始。 ところがいきなりのバッテリー上がり。ジャンプして家を出てスタンドで給油。再びセルをひねるも回らない。仕方なくスタンドで新品バッテリーを購入。バッテリー死んでるとパワーウィンドウうごかなくなるのね。 バッテリーが寿命だったかワシのつなげ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年4月15日 21:24 澤田ワークスさん
  • マフラー完成。

    マフラーの製作。 サイレンサーの逃げに鉄板で蓋を。 リベットで固定する。 今回製作したフランジなどと一緒に耐熱塗料を吹く。 サイレンサーは後日蓋の隙間にシリコンシールを打つ予定。 若干燃料タンクと近いのでタンクに遮熱マットと排気管に遮熱板を設ける予定。 音はやや太くなった感じだが音量はノーマル並に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月14日 13:13 澤田ワークスさん
  • シフトノブ取り付け・内装サフいれ

    シフトノブアダプターを会社のマシニングで作ってきた。 A2017製。 雌ネジM14X2.0 雄ネジM12X1.25 モンキーレンチが掛けられるようになっている。 上手いこと水中花ノブが付いた。 けっこうショートストローク。 インパネ周りのサフ入れ。 明日上塗り予定。 塗料代がかさむ。 バイク用の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月9日 13:43 澤田ワークスさん
  • 内装カーペット取り付け

    昨日切断したシフトロッド、ダイスをかけてネジを作った。 アダプターはそのうち作る。 シフトユニットを取り付け、カーペットを敷いた。 運転席シートとアルト用センターコンソールの取りつけ。 これで安全に運転できる。 試運転。 サイレンサーがないのでちょい図太い音。社外のマフラーくらいの音量だが。 実に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月8日 13:37 澤田ワークスさん
  • もろもろ作業

    やることありすぎて、何からやっていいかわからない状況になっております。 まず昨日移植手術をしたボンネットのパテ一発目。 数回落下させたので余計な凹みも増えている。 内装を掃除機掛けてハーネスを整理し固定してゆく。 ヒューズBOXとボンネットオープナーはどうやって付けようか・・・。 超ロングストロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月7日 13:12 澤田ワークスさん
  • ボンネットダクト加工

    インタークーラーのダクトをつけねば。 エンジン抜き取ったMC21からボンネットを頂いてきた。 あまりこのタイプをつけてるツインは見ないし、ダクト回りがもっこりしていてカッコイイ。 つけるのは大工事になりそうだが。 摘出。 エアを導くゴムパーツも純正と同じようにつけられるよう裏骨も切り出した。 ウォ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月6日 13:54 澤田ワークスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)