スズキ ツイン

ユーザー評価: 4.22

スズキ

ツイン

ツインの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ツイン

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ちょいローテンプサーモスタットに交換

    Keiスポはスズキスポーツのローテンプサーモを付けてたんですが冬の暖房がきかなくてまあ・・・ んでまあちょっと部品調べたらうちのは5型なんですが4型のK6Aとはサーモの温度が違う 形は一緒だからつくんじゃねとやってみるとまあまあ満足 ということでツインにもやってみようわい あーとはいえ社外品で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月28日 13:47 ひろしまひろしさん
  • サーモスタット・ウォーターポンプ交換

    サーモスタット ウォーターポンプ交換 69621km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月17日 13:40 大住 春香さん
  • K6Aウーォーターポンプ電動化その5

    K6A搭載EC22Sツインのウォーターポンプ電動化で、配管の構成で悩んでる段階です。 サーモスタットを生かす計画にて、メリット・デメリットあるかもしれませんが、 サーモスタット抜きでは生じない迷いが生じました。 まず、この種のポンプはカラ運転で短時間に損傷する可能性があるので、 いろいろ考え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月25日 00:57 わくわく7さん
  • K6Aウーォーターポンプ電動化その4

    溶接して作成してもらったパイプ類に 抜け止め加工を行って、 ウォーターポンプのプーリー撤去と シール剤を着けてのメクラを行いました。 。。。ホントに実現できるのかなぁ。 と、実感がわかない状態です。 (2017/02/25)↓ ん!? この記事の前の日に同じこと書いてる。。。 この日は別の加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月10日 01:48 わくわく7さん
  • K6Aウーォーターポンプ電動化その3

    画像に移ってないパーツもいろいろあるんですが、とりあえず今日仕事終わって作業しました。 加工依頼した配管のホース抜け止め加工、ウォータポンプ駆動のプーリー・ペラ部分の撤去後のメクラ(画像のシーラント塗布)・ホースジョイント準備等々・・・ 最初のノリでは、出来るようならやってみるか~ってノリだっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月9日 01:52 わくわく7さん
  • K6Aウーォーターポンプ電動化その2

    その1をもう一台のツインの方に間違って書いていました。 取り付けようとしているのはターボ化してある、こちらの車体です。 作成依頼していた配管を受け取りました。 ホント、19mmのパイプを単に溶接してあるだけです。 このままでは使えませんので、抜け止め加工と防錆処理を行います。 とりあえず近日 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月4日 03:18 わくわく7さん
  • ラジエター交換

    4ヶ月前に交換したラジエターの容量が少なく水温が上がり大変困っていました。 仕方なく新たなラジエターを購入し、再度交換となりました。 購入したラジエターは厚みがありますが・・・ 現在装着しているラジエターはコアが薄く、気温が高いと水温が上がります。 町乗りやちょっとしたスポーツ走行なら問題ありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月19日 21:38 しーまさんさん
  • 死闘!オイルクーラー取り付け!

    今日は久々に先輩の家に遊びに行きました。 目的は表敬訪問と・・・オイルクーラーの物色です(((^^;) ツインはスペースがないのでエレメント移動タイプではなく、サンドイッチタイプのオイルクーラーが欲しいのですが・・・ エレメント移動タイプばかりでサンドイッチタイプは・・・無さそう。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月3日 22:18 しーまさんさん
  • ラジエターキャップ交換

    見るからに純正。多分交換してもらってない。 PIAAの適合表には、「53」って書いてあるけど、うちの2型は「55」でした。 この煉瓦の色好きなんです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月29日 16:48 おかぷり。。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)