スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • MH23S ワゴンR リアアジャスター抜き

    車高調全下げでもまったく下がらないこの車T_T 前の21はアクスル入れてフェンダー加工してたんでまぁまぁ下がりましたが、今現在は財力がないのとあまり加工したくないのとで今回は初めてリアのアジャスターを抜いてみることにしました。 はい、いつものごとく写真はありませんT_T 元々前下がりだったんで フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2014年3月27日 17:15 よぉしぃくんさん
  • オートレベライザーアジャストロット

    車高調を購入したので、取付前に取り急ぎアジャスターロッドを自作し取付しました。 5/32ターンバックルとM6×20ボルトとナットで作りました。 合計200円もあれば出来上がりです。 ステンレス製を使用すれば、サビの心配もいりませんね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月21日 20:00 coper3232さん
  • リアサス抜き

    リアの車高が許せずサスカット前提で試しにノーサス

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月4日 18:11 K.K.R.さん
  • 車高アップ

    今までの足は フロント:純正バネ4巻半カット リア:純正3巻カット で、ほぼノーサスでした。 で、乗り心地改善の為、ノーマルへ。 まずはジャッキアップしてタイヤを外します。 で、写真の2箇所のボルトを取ります。 次はアッパーマウントのナット2個を外します。 するとショックごと外れます。 右: ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年11月24日 20:26 ボローレル@エスハイさん
  • アジャスター抜き

    アジャスター全下げで、「乗り心地そこそこ、どこでも行ける仕様」やったんですが・・・ 抜いたらどうなるかなと思って抜いてみました。 ほい、完成! カッコはよくなったけど乗り心地が・・・・ 45扁平ではリアのインナーに擦りまくりです。 この状態で腹下が6cmきるくらいです。 40扁 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月2日 15:14 ともはちさん
  • 下がったけども。。。

    今日は昼から嫁のCTのリアをやりました(^^) まずよくわからないバネの付け根のち◯こみたいなやつを3時間近くかけて切りましたw 前回無理矢理入れた半分に切ったヴィヴィオのフロントバネを更に半分に切りましたw 一応何とかはまってるかと思いますww 早く動くようにして乗り心地を確認したいです( ;´ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年7月10日 17:49 unkoworksさん
  • 異型ウレタンスプリング取付け と リヤの車高調整

    今回の一番の目的は 2008.05.04 の作業で取付けたリヤの車高調整アダプターのロックシートを一枚抜いて、その分車高を下げることです~♪ 車高調整アダプターは一番縮めた状態で厚みが24mmありましたが(画像左) ロックシートを一枚抜くと厚みが16mmになり(画像右) その差分の8mm下がるは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月25日 14:09 @てるてるさん
  • リアの下がり過ぎ補正

    9㍉鉄板をプラズマで切り抜き! そして 色を塗り ゴムの上に装着! こんな感じ 完成ヾ(´▽`\*) 乗り心地が良くなります! リアのスペーサー無し!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月16日 13:51 ジムニー23さん
  • 車高調装着。

    車高調の取り付けです。ワゴンRはストラットなので簡単ですね。ジャッキUPして上のネジ2本 下のネジ2本です。ノーマルのアッパーシートを使う場合はスプリングコンプレッサーを使用しなければ大変ですが ピロアッパーを安く購入できたので比較的簡単でした。 はしょって完成でーす。付けるのに夢中になってしまい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年4月13日 23:30 エロいなっち工場長さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)