スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • ATオイルパン破損 オイルパン交換

    どこでやったんでしょー 覚えてるのは狭い道に転がってた岩をどうしようもなくまたいだ時。。。 悔しいです! 言い訳ですが、ATリビルトに交換して、7万キロ 一度ストレーナー外して清掃したかったんですほんまに ちょうど良かったとも言います(笑) はぐるのは比較的簡単 ドレンガないのでめんどくさい。。。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月21日 01:06 チャラGTさん
  • 久しぶりに路上故障しちゃいました(´・ω・`)

    本日、ワゴンRで北九州の実家へと帰省すべく移動しておりましたところ、いつもと違って今日はやけにシフトの動きが固いなぁと思いながら走っておりました。 鳥栖から国道200号を北上し、冷水峠を越えた信号待ちで事件はおきました(・ω・) 信号待ちからの1速発進でシフトレバーは1速に入っているのに、なぜかク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年12月30日 21:06 †ガンメタ†さん
  • ハブベアリング交換

    走行距離も16万キロ近くになれば何かとトラブルが発生します。 左カーブを曲がる時に異音が出てたので、本来なら右側がダメージ受けてたんですがこの際だからとフロント左右同時交換。 これでまだまだ元気に走れます(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月16日 13:05 春☆一番!さん
  • ATFオイルパン交換

    先日、不注意でATFオイルパンを縁石にぶつけ凹ませてしましました。 その時は問題なく変速もしたので、今日ディーラーへ修理に出してきました。 ちょうどATFも交換時期なのもあり、ストレーナーもせっかくなので交換をお願いしました。 写真は交換後。 明細です。 工賃 10,800円 オイルパン(2476 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年9月27日 19:59 みーくん@きりりんさん
  • 二駆化!

    雪が降らない地域で、しかも酷道を走る訳でもなく、たまに草ヒロ探しに出るくらいの自分に4WDは無駄以外の何者でもありません。 なのでプロペラシャフトを外します。 デフに有るシャフトを抜けば二駆になるとのことでしたが、固着してビクともしませんでしたw 二駆と四駆では重量が50kgも違います。 カタロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月25日 18:39 とるご☆さん
  • フロントナックルのベアリング交換

    少し気になってたので車検前に少しメンテおばb 取敢えず足回りばらしまふ (前日の雨のせいでローターサビサビwwww) キャリパーはずし~の ディスクローターはずし~の… 工具設置して~の・・・ はい・・・ スポンッっとドライブシャフトから ナックル離脱Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!! ココか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月23日 23:02 -=[:_ta_ka_ra_ ...さん
  • WAKO'S AT PLUS 変速フィーリング向上剤 G162 注入

    より鋭いシフト・フィールを狙って注入。 これまでより シフト・アップ&ダウンも繋がる時間が短縮され もたつきが無くなった感じでシャープに繋がる。 「パーツ・レビュー参照」 注入時 総走行距離 62310 km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月6日 20:26 ts_house...さん
  • プロペラシャフト取り外し

    増税対策で少しでも燃費をよくしようと思い、プロペラシャフトを取り外して4WD→2WDにしました。 プロペラシャフトの前後は12mmのボルト4本ずつ、真ん中のささえで14mmのボルト4本をはずせば簡単に抜けます。一応外したボルトは元通りにつけておきました。 乗った感じは鈍感な嫁でもすぐに分かるほど車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月18日 09:15 ☆たっきー☆さん
  • ハブベアリング ガタガタ

    先日の琵琶イチの帰りぐらいから 薄々 気が付いてたのですが、、、 気のせいやろ… いや… 大丈夫! 出来れば車検まで このまま乗ってやろう と、企んでたのですが 数日で異音が 大きくなり、ガタも酷いので交換です。 ハブベアリングだけ交換するは めんどくさいし、家で出来ないので ナックルごと中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月13日 11:16 Senapapaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)