スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • ワゴンR☆タイヤ空気圧調整【記録用】

    1ヵ月ちょいぶりに1人暮らしの息子が帰省してきたので空気圧チェック。 4輪とも260kPa前後で減っていなかったので調整せず。 しばらく忘れたりで着手していなかったハッチ荷室のスペアタイヤ。 210kPaまで減っていたので高めの280kPaに調整。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月3日 00:01 ☆あずこう☆さん
  • 6.5J干渉確認

    つい出来心で買ってしまったホイール。 16-6.5J +53 果たしてローダウンだけのうちの子は履けるのだろうか… フロントから。 もともと入れていた3ミリスペーサーはそのままでショックまで5ミリくらい? 車高調じゃないのが幸いし、干渉回避。 ステアリング切っても大丈夫そう。 だいたい1Gで外も2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 18:21 forgemanさん
  • 備忘録 空気圧

    給油ついでに空気圧チェックしました。 フロント1.8→2.2 リア1.8→2.2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月23日 23:44 ちばちょさん
  • ワゴンR☆空気圧調整【記録用】

    昨夜、一人暮らしの息子が晩飯を食いに久々に帰ってきたので、合間を見てしばらく着手していなかったワゴンRの空気圧調整です。 4輪とも230kPa前後に減っていたので、260kPaへ調整しました。 【夜間なので上手く撮影できず、画像は先日ルークス調整時の画像】

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月25日 00:22 ☆あずこう☆さん
  • 空気圧調整

    先日交換したスタッドレスタイヤに空気を補充します。 本来なら交換時に補充すべきですが、エアコンプレッサーをネットで注文していたので本日になります。 いつもはスタンドで補充してますが、自宅で調整できるようにKUFUNGの12V充電式空気入れとやらを購入しました。 Amazonで人気商品でしたが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月30日 12:35 戸川万吉さん
  • タイヤのエアーを点検したら・・・。

    空気圧を見なけりゃと思いながらも、随分時間を要して、やっと見ますとフロントの右が2.2kpまで落ちていました。 普通の車なら問題ないのですが、この車の場合、標準がアッと驚く2.8kpなので結構落ちている訳ですが、4輪全部チェックしてみたら、全てが2.2でした。これは恐らくショップでの点検時、担当者 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月2日 18:21 ルネッサンスさん
  • 娘の敏感さに驚き〜チェーン音対策😱

    娘が運転している時に右リアのタイヤからチェーンを引きずるような音がするって言うんで まずは自分で運転してみたのですが、音はせず。 娘を後部座席に乗せてもう一度確認すると確かに微かにチャリっチャリっと鎖を引きずるような音がギャップ超えた時にしました。 ホイールキャップを開けてみると真ん中の金属製キャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年10月6日 14:11 ハイパーいわんさん
  • これはお勧め出来ません。

    タイヤ空気圧測定装置。これはお勧め出来ません!むしろ、軽量コンプレッサがお勧めです。 頼もしそうなコレ着けてみたのだけれど・・・ とりあえず付けてみたものの・・・ こうして。 付けた時には完了感あるものの・・・ コレって即!空気入れにくいんです。 撤 去 決 定 !!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月19日 01:22 ヒデにゃんさん
  • タイヤ点検

     7月に交換したタイヤ4本について、約150km走行したことから、購入元のオートバックスで、点検調整してもらう。 購入時はトルク:90、空気圧260であたたため、今回、トルク:85、空気圧240に調整してもらう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月13日 17:25 fiteriさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)