スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • どれぐらい?か測ってみたよw

    今年最後の整備手帳⁉︎ とは言い難いですが💦 タイヤがどれだけ中に入ってるか測定しました〜〜 \(^^)/ ※測定する際はなるだけフラットな場所でしましょう♬ 下げブリなんて持ってないので、糸に5円玉2枚結んで下げブリ代わりにw 糸はフェンダーにマスキングテープでホイールのセンターに合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月31日 21:39 burtonさん
  • New!ホイール16インチ!2回目の仕様変更⁉︎

    またまたタイトルに偽りありですw 前回の仕様変更はホイールセンターキャップのブルーの養生を剥がしただけというふざけた仕様変更でしたが……… 写真参照〜アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃 今回はと言いますとセンターキャップ⁉︎ またセンターキャップ⁉︎ マ(。Д゚; 三 ;゚Д゚)ジ!? マジで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年12月29日 22:57 burtonさん
  • リアタイヤ干渉対策

    先日スタッドレスタイヤに交換してから走行中段差を乗り上げた時などにリアタイヤから『ギシギシ!』と異音が発生するようになった。 多分、インナーフェンダーもしくはタイヤハウスにタイヤが干渉していると思われるが、干渉場所が調べても良く分からない。 そこで交換時にそのまま装着した5mmのホイールスペーサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月22日 23:17 戸川万吉さん
  • 16インチにインチアップ⤴️してからの窒素圧の調整〜〜👍

    ホイールを15インチ→16インチへインチアップしまして😅 カーポートマルゼンさんか住宅街だったかな⁉︎ まだ1店舗しかなく小さな店舗で営なんでた頃からずっとカーポートマルゼンさんでホイールを買っている僕です😅 1回だけ浮気しましたが………アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃 当時はタイヤに窒素を入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月30日 04:30 burtonさん
  • リア側跳ねる為エアー圧力調整

    リア側が跳ねる感じですので、2.5から2.3MPaへ変更しました。 当たりかソフトになりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月25日 20:40 と  もさん
  • エアー圧力調整

    スタンドでエアー圧力調整しました。 MCに乗るのは3ヵ月ぶりですね 1.8からかリア2.5 フロント3.0MPaに調整しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月16日 17:26 と  もさん
  • タイヤ交換のついでに手入れと点検

    フロントはパット交換済み タイヤ交換のついでに?リヤドラム外して点検、清掃、手入れしました。 カスが結構ありました^^; 水で流してエアーで吹いて完了 パットとドラムもスリスリしてあたりをだして完了 最後にノックス塗って終わりました。 34000キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月11日 17:40 やな (^^)/☆さん
  • ワゴンR ☆ タイヤ空気圧調整 【記録用】

    夏場から涼しくなり空気の縮小により予想通り空気圧が4輪とも約240kPaに減少。 55偏平タイヤでは規定数値範囲内ではあるが低め。 高めの270kPaに調整。 応急用タイヤは不着手、次回調整予定。 ついでにフロントガラスのみ撥水コーティングのジャストビュークリア施工。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月23日 00:09 ☆あずこう☆さん
  • ワゴンR MH23S 給油ついでのタイヤ空気圧調整

    GSで給油のついでにタイヤ空気圧を調整。 約1か月ぶりの給油で、気温も下がってきているのでちょっと高めの前後240kPaに設定。 乗り心地は硬くなるが、どんどん気温下がるし燃費も良くしたいのでこんなもんだろう。 また1か月後の給油時に調整予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月30日 08:50 y's papaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)