スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMH21S/22S

ワゴンRの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ワゴンR [ MH21S/22S ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • ワゴンRの車高調交換(TEIN→TEIN)動画あり

    今まで付いていた車高調がへたってきたので交換することに… 今付いている車高調は… TEINの「ベーシックK 3/4型用」になります。 1/2型に取り付けする時にはカラーが必要です。 用意する工具は 17mmのメガネレンチ トルクレンチ プラスドライバー 10mmのソケット 12mmのソケット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年1月22日 11:28 すーさんぼいるさん
  • リアショックアブソーバー交換

    遅いと言われそうですが、やっと足回りのリフレッシュに取り掛かります。 今回はリアのショックアブソーバーを交換します。 用意したカヤバのショックアブソーバーにボルト、それにリアスプリングの純正アッパーシートと社外サイレントラバーです。 【カヤバ NEW SR SPECIAL】 https://m ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2021年4月25日 17:17 戸川万吉さん
  • フロントショックアブソーバー交換

    先週にリアを交換したので今回はフロントを交換します。 一緒にサスペンション関連の各パーツも交換します。 GMBアッパーマウントを写真に入れ忘れてます。 あとセンターナットとワッシャは、純正品を購入しましたが、カヤバのショックアブソーバーに付属してました。 【カヤバ NEW SR SPECIAL ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年5月3日 20:26 戸川万吉さん
  • 左ロアアーム交換

    ロアアームのブッシュに亀裂が見られます。 気付いた時にはこの状態で、その後放置してましが20万キロも超えたので不具合がでる前に交換しておきます。 この作業は過去の整備手帳を拝見すると、非常に困難と思われるため友人と二人で行います。 ロアアームは純正同等品のGMB製を選択。 各ボルト類も純正品で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2021年5月3日 21:52 戸川万吉さん
  • スタビリンク交換

    スタビライザーリンクのブッシュがパックリと割れていたので交換します。 同時に無交換であったバーマウントも交換しておきます。 スタビリンクは3年前の車検時に一度交換してます。 スタビリンクは先人の方を参考に社外品を購入。 バーマウントは純正品を購入しました。 【スタビライザーリンク】 htt ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月17日 20:33 戸川万吉さん
  • 忘備録 わごなぁーるくん。脚回りチェンジ😊

    知り合いの車屋さんで 車検前の点検・見積を依頼した際に フロント側アッパーマウントの へたりを指摘されました😞 またリア側ショックアブソーバーも 怪しいと・・・💦 以前からゴトゴトしていたのは 気付いていたのですが(;^_^A。 これを機に やるっきゃないし~( ー`дー´)キリッ とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 15:56 みちやすのエイトさん
  • アッパーマウント、アッパーシート、ベアリング交換(助手席側)

    アッパーマウントは定番のゴムの劣化で潰れきっていたので、交換後は低速時のコトコト音が解消。アッパーシートとベアリングは問題なかったけれど折角買ったのでついでに交換。 写真は取り外した部品。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月19日 22:31 ポンコツ工作室さん
  • アッパーマウント隙間埋め

    スズキ車によくあるアッパーマウントの隙間。 この隙間を埋めることで乗り心地が改善するらしい。 隙間は5㎜程度空いています。 マジカルサスペンションリングなる隙間を埋めるための専用パーツすら販売されているので効果はありそうです。 専用品はお高いので皆さんが代用しているOリングで対応したいと思いま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2022年12月19日 20:26 戸川万吉さん
  • バンプラバー交換

    ダウンサスに変えて当初は気にならなかったが、最近乗り心地が悪く運転が疲れるようになってきた。 そこで皆さんの情報からバンプラバーを交換してみることにしました。 交換する純正MH23S用のウレタン製バンプラバーになります。 【バンプラバー】 https://minkara.carview.co. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月26日 19:33 戸川万吉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)