スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ワゴンR

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ひさびさに(簡易)RTA測定してみた。

     前回の測定から、主にST-910の角度とか位置とか弄っていたので、 どのような変化があったのか? 目で見たくなりちょっと測定してみた。 画像がぼけ気味なのはご容赦を(^^; 11/19の測定と比較して、高域というか超高域のゲインが、上がってるな。 400-500hzの凹みもあるが、車両自体の問 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月24日 19:08 nayuki78さん
  • ST-910の位置。またも微調整

     耳がリセットされた状態で聴いてみると・・・・・ と、いうわけで、助手席側のSTWの台座をAピラー側に2mmほど動かして、本体の向きを微妙にセンターよりに変更。 それに伴い。助手席側HiのTAを1クリック後ろ下げる。 その場で聴いた感じでは、ぼやけていたピントが合ってきたような(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月18日 06:31 nayuki78さん
  • シャークワイヤーのエージングが一段落付いたようなので・・・

     ここ数日で、音が落ち着いてきたような気もするので・・・(^^; ST-910の方向を(窓ガラスの方に)若干変更。 ドラムのスティックの細かい動きが、以前よりわかりやすくなった(ような)かがする。 まあ、自己満足でしかないのかもw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月17日 06:11 nayuki78さん
  • またも、調整?

     シャークワイヤーを投入してから、二週間ほどですが・・・ ハンク・ジョーンズ氏追悼CDを聴いていたら、曲前後の”拍手”が、かたまって聞こえるような・・・・ (こんな、重箱の隅をつつくレベルかと言われそうな気もしなくもないが(苦笑)) と、いうわけで、ST-910の角度を微妙に変更。(^^; それに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月14日 07:17 nayuki78さん
  • (ST-910)角度変更後の再調整

    ST-910の角度を変更したので、またも調整(^^; パルストーンを鳴らしつつ助手席側のHiのTAを前に出したり、奥に持っていったり・・・ まあ、調整のやり方なんてものは、100人いれば、100通りのやり方があると思ってます。 で、前回より3cm強前に出したのが、曲を試聴したばあい良さそうだっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月5日 05:17 nayuki78さん
  • ST-910の角度調整し直し

     ふと思い立って、TA&EQ無しにして、Low、Mid、Hiを単独で鳴らしてみたら・・・なんか違和感が(--; ”パルストーン”を再生させてみたところ、Low、Midに比べて、運転席側のガラスよりで鳴っている。 ということで、STWの台座の向きを微妙に変えながら、Low、Midと交互に再生。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月4日 07:20 nayuki78さん
  • DEH-P01設定忘備録 10/11/19版

     HU設定忘備録です。 TA Hi  131.07  104.09 Mid 132.61  106.40 Low 145.72  126.44     クロス   ゲイン(L R)   スロープ 位相 Low   80Hz 0   0  -6     ノーマル     3.15K  0   0  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月20日 07:00 nayuki78さん
  • (簡易?)RTA測定 その2

     ちょっと画像がぶれてしまってますが(^^; ポジションoff、TAなし、EQフラットでの試聴位置での状態。 マイクは、めがねのブリッジ(両方のレンズをつないでいるところ)にクリップで装着。 HUの音量は、30に固定。試用音源はピンクノイズ インストールのみでの結果ともいえそうですねぇ。(^^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月18日 06:02 nayuki78さん
  •   (簡易?)RTAの測定結果。

     i-podtouch(旧型展示品処分)を手に入れましたので・・・ (簡易?)RTA測定のアプリをインストールしてみました。 安売りされていたパイオニアのコンデンサーマイク(電池駆動も可)も購入して、測定してみたら・・・・ 800Hz,1Khzあたりに大きめのディップが(--; 高域のピークが・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月16日 02:37 nayuki78さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)