スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンRMH21S/22S

ワゴンRの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ワゴンR [ MH21S/22S ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 純正DVDプレーヤを、走行中にも視聴可能に。

    標準装備でDVDプレーヤ/ナビが装着されている我が家のWagon Rですが、走行中にはDVDプレーヤの映像が出力されないようになっています。 と言うよりは、サイドブレーキを検出して、ブレーキを解除(非制動)していると「走行中」と表示されるようになっています。 まずはオーディオ本体を取り外すために ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年1月8日 00:31 ダイヅさん
  • アンカー追加

     9月に施工しましたが、昨日。ホームセンターの資材館で、M12用銅ワッシャー2.3t 外径28φを見つけました。 ものは試し3枚入りを2セット購入して、各TW裏2枚。MIDは、前回のステンレスアンカーの上から、強力両面テープで貼り付け。 で、しばらくしてから、曲を聴いてみたのですが・・・ 予想以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月14日 12:21 nayuki78さん
  • ST-910の台座角度変更と調整?

     両端を切り落とした台座ですが・・・・ 本体の軸線が天井に浮きすぎているような気がしてきましたので、バンパー用エポキシパテを使って、軸線を下げてみました。 薄いグレー(?)の部分が追加したパテです。 下側が、フロントガラスの方になります。 完全に硬化するまでは、ダッシュボードとの間に、剥離紙を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月29日 06:09 nayuki78さん
  • Aピラーカバー加工その11

     全面足付けをした後で、業務用ボンドを小分けした容器から、垂らしていきます。 その後、シリコン樹脂(?)のへらで薄くのばす。 薄くのばし終わったら、生乾きの状態になるまで放置。 生地の方は、SHOPさんで、まんべんなくボンドを吹いてもらいました。 こちらも、生乾きの状態になるまで放置。 薄い黄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月26日 00:48 nayuki78さん
  • ST-910の台座。改造?

     Aピラーカバー加工その6あたりで写っていたST-910の台座ですが このたび、両横を本体の幅に合わせて切断しました。 で、切断面と前面をファイバーパテとポリパテで補修。 その後。余っていた薄いPVCレザーを貼り付けて完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月25日 13:19 nayuki78さん
  • Aピラーカバー加工その10

     かれこれ2ヶ月以上かかっていた加工ですが・・・ ようやく仕上げに入ってきました。 仕上げは、エクセリーヌ貼りです。(^^; (1mx1mで 諭吉さん1枚ではたりないという・・・高額の生地だったりします) 今回は、50cmx100cmを購入。 下準備として、裏側に巻き込むところの”リブ”を斜めに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月25日 04:42 nayuki78さん
  • Aピラーカバー 車外から見た現状

     作成中のを、車に取り付けて、某電器店の屋内駐車場で携帯のカメラで撮影。 運転席側 こちらは助手席側。 蛍光灯の映り込みを避けるために撮影角度が変わってます。(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月22日 05:25 nayuki78さん
  • Aピラーカバー加工その9

     その8の状態から、40番布やすりでさらに削って ホルツのスプレー式極薄パテを吹き付けて・・・・(乾燥まち)・・・・150番の紙やすりで研いで、再度極薄パテをした状態です。 後は紙やすりの番手を変えていきながら研いで逝きますか(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月20日 17:34 nayuki78さん
  • Aピラーカバー加工その8

     今日も(?)引きこもって、朝から40番の布やすりとか、ファイバーパテとか、ポリパテとか、短時間硬化型エポキシパテとかと戯れておりました。(爆 気がつけば・・・ご飯食べてないなぁ(^^; どうにか形もできたようなので、布やすりの”目”を細かくしいって、プラフサを吹くことにます。 出来れば連休中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月19日 15:09 nayuki78さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)