スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

補修 - ミラー - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 外装 ミラー 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ミラーの似非修理w

    峠を走っていると、飛び出ていた枝にヒット。割れてしまったのでドリルで穴を空けてタイラップとビニテで修理(^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月13日 16:37 修吾さん
  • 動きっぱ修理

    前回修理から3ヵ月しかもたなかった(>_<) 今回は更に軸部分までパテで固定してみました(^_^ゞこれで何時までももつか・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月21日 21:10 てるお@RR DIさん
  • 自動格納ミラー故障修理2

    以前割れてしまっていたプラスチックのギアを100均エポキシで補強したのですが、ヒビの隙間が開いてしまったようでまたモーター音が鳴り止まない不具合発生。 もう、開けたくないので金属製のギアを購入。 一個約800円だったので2個ゲット。 日本のフリマアプリやオークションだと一個2500円位のボッタク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 16:47 よみっちさん
  • ドアミラーカバー爪補修

    昨日 クリア塗装したドアミラーカバー。 外す際に裏の爪を折ってしまったので補修します。 先日 Amazonで購入したプラリペア さっそく活躍です。 スポイトに液体を移し粉に入れてスポイトを押すとダマになってスポイトにくっついてきます。 そのダマになったものを補修箇所に塗りそのまま5分位 放置します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月7日 09:15 ケン2jpさん
  • ミラーカバー再塗装

    以前塗装しましたが、縮みが出ていた右のミラーカバー。 左は縮みはありませんが傷があるのでついでにこちらも。 補修してサフを吹いてみましたが、削って出た純正塗装?が溶けていくので諦めて全剥がし。 左右剥がしてサフ→磨き→シルバー→クリア。 ぼちぼち綺麗になりました。 ついで?にワイパーアームとカウル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月20日 20:44 forgemanさん
  • ドライブの後の補修

    今日は紅葉とコラボしたくて 紅葉スポットで有名な 雲仙に行って来ました 国立公園で温泉地でもある 雲仙地獄 さすが硫黄の匂いが 笑 綺麗な青空と大自然と 我がブラックR そして雄大な大自然 その後帰宅して この色ハゲしまくりの ドアノブにお得意のカーボンシート そしたら綺麗になった♫ さらに勢いで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月21日 17:38 NEW・BLACK.Rさん
  • カーボンシートの難しさ

    AMこの傷を隠す為に貼った カーボンシート この時はドライヤー使って シワとかエアーを追い出しながら 引っ張り気味に貼って 珍しく上手く仕上がったかに思えた… でもさっき見てみたら やっぱり引っ張り過ぎて 冷めた影響もあるんだろう 大きめにカットしてたのに 回りにまたもやシワは入ってるし 寸法が少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 15:33 NEW・BLACK.Rさん
  • マットにしてみたwww

    一年以上経ちましたフォリアテック塗装www やりたかっただけwww(笑) やはり綺麗にはめくれずwww汗 パーツクリーナーで剥がしましたwww(笑) プラサフ塗って… 後先考えず今回はフォリアテックではなく塗装www(爆) マットブラックに塗装しました(*^-^*) 低グレードっぽい感じにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月4日 12:29 ピスンさん
  • 助手席側 脱落寸前。。

    高速移動中にふと助手席側ミラーを見たら、あさっての方向を向いてるー! まじか! PAにて、ぶらぶら状態を応急処置。。 写真はその後、ちゃんと修理する為に外したもの。 結局、 回転部分の芯?のネジ3ヵ所の内1本が抜け、2本がゆるゆるになっていました。 ネジを締め直し、数ヶ月後。 また、あさっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月31日 16:57 HTN914さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)