スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMH21S/22S

ワゴンRの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ワゴンR [ MH21S/22S ]

トップ 補強 補強パーツ

  • フロントフードサイレンサー(インシュレーター)取付

    まずは、ボンネットを開けて穴の確認 これが無いと大変 持ってみるとめちゃくちゃ軽い 品番 取付樹脂クリップも用意 裏側は、こんな感じでモコモコ これが音と熱を吸収するのか ボンネットにフロントフードサイレンサー(インシュレーター)を当てて穴の位置を重ねて樹脂クリップで留めるだけ 作業時間は約3 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月20日 05:41 荒熊ラスカルさん
  • ピラーバー取付

    みん友さんからお安く頂いたリアピラーバーです。 いずれ購入しようと思っていたスクエアタイプに専用パッドも付いてます。 【リアピラーバー】 https://minkara.carview.co.jp/userid/2763546/car/2354548/10935912/parts.aspx 取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月5日 20:48 戸川万吉さん
  • プラスチャージなんちゃってケーブル😆

    140,000kmも近くかなりあちらこちら 劣化していますので 電気系統を少し改善します! 載せていませんがアーシングは施工して 起きました。 今回はプラス電源をダイナモからパッテリーを 新しく増設するケーブル(30A FUSE入り)を取り付けしました! ジムニーに取り付けていた物ですけどね😅 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月25日 21:10 けんさん@さん
  • 151,000㌔ ホイルハウス防音

    諸先輩を参考に、フェンダーライナー裏に防音シート、ホイルハウス内に変性シリコン施工。タイヤからの水跳ね音が抜群に静かになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月3日 02:12 pibokuさん
  • ストラットタワーバー取付

    エンジンルームが少し寂しく感じていたので、以前から欲しかった補強パーツのタワーバーを着けてみます。 好みはクスコのオーバルシャフトタイプでしたが、NA車は不適合との記載だったのでカワイ製作所にしました。 【カワイ製作所 ストラットタワーバー】 https://minkara.carview.c ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年9月29日 18:45 戸川万吉さん
  • MRワゴン用タワーバーを流用

    前車MRワゴン用タワーバーを、家で保管していました。ワゴンRには、ECU部に当たり取り付かないと、どこ調べても書いてありました。 どうしても気になって、作業してみました。 ECU付近を外すので、バッテリーのマイナスは外しときます。 左右のECUステーを留めているボルトナットを取り外して、サスペンシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月28日 19:26 eno-jzx110さん
  • クスコ ストラットタワーバー取り付け

    クスコタワーバーつけてみました。 ターボ車用設定ありませんが、つきそうかなと思いネットで買ってみました。 取り付けは、邪魔になりそうなものは全て取り外しました。 エアークリーナーフィルター、バッテリーと 助手席側は、非常に狭いです。 ECUか、CPUのボックスあるんですがギリギリです。 配線ヤバい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月25日 10:32 ひひ丸さん
  • インテークホース強化?

    やってみたよ 節約チューン インテークホースに結束バンド もう劣化してるんだろうけど 触ったらブヨブヨしてるから ホントはシリコンホースに変えたいんだけど 今家にある物での対処法が 実際にやってる人もいる 結束バンドでの強化 とりあえず5本使ってみた たったこれだけで どれほどの効果があるのかは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月23日 20:36 NEW・BLACK.Rさん
  • MAROYA ボンネットダンパー取付

    性懲りもなくボンネットダンパーの取り付けです。 ヤフオクを徘徊してたら中古ですがMAROYAのボンネットダンパーを発見! ボンネットを開ける機会が非常に多いため、どうしても諦めきれず即決購入しました(^^; 前回取り付けたメーカー不明品の経緯。 【ボンネットダンパー再取付】 https://m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月1日 21:43 戸川万吉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)