スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンRMC21S/11S/22S/12S

ワゴンRの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ワゴンR [ MC21S/11S/22S/12S ]

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • ホーンスイッチ移設

    最近、ハザードスイッチを増設したので、ソケットがいっぱいになったので、もともとあったホーンスイッチを移設することにしました。 サンバイザー横に移設することにしました。もともと付けてあったので、線を延長させるだけでよかったです。 自動戻りのトグルスイッチだったので、レバー部に穴をあけてチェーンを付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月20日 18:33 ミズゴロさん
  • クイックシフト加工

    ワイヤー式シフトなら、クイックシフトなんて構造がわかってれば簡単に作れます(・∀・) てかすんません、ちなみに加工前の写真は撮ってません(;´Д`) ワイヤー式では、前後方向と左右方向のシフトレバーの動きを、それぞれ個別の2本のワイヤーでトランスミッションに伝達させていますが、シフトレバーの少な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月2日 00:02 †ガンメタ†さん
  • トヨタ(純正) エンジンスタータースイッチLED打ち換え

    せっかく2個もあるんでお試しでLED打ち換えしてみました。 まずは、3枚卸にします。 赤丸の所を精密ドライバーとかでこじって開きラベルの貼ってあるカバーをスライドさせて引き抜きます。 片身がはがれたら基板丸出しです。 今度は半田ごての出番です 赤丸の所の半田付けを取ります。 吸い取り線かスポイトを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年2月12日 23:05 れおパパさん
  • シフトノブの延長

    シフトノブ交換はしたけど、 やや低くて操作し辛いから手持ちの 物で嵩上げをやってみる。 使用するのは12x35 p1.25のボルトと 購入時に付いていたクリスタル シフトノブの取付部。 両方ディスクサンダーで 不要な部分を切除しておく。 あとは普通にねじ込んでいくだけ。 今後の事を考えロックタイト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 22:43 HMふぁむちさん
  • シフトレバーショート加工

    MC系ワゴンRのコラムシフト、使い勝手は悪くないのだけどインダッシュモニターの車には、モニターを隠してしまい非常に邪魔! 安全面から考えると、正しいつくりかもしれないけどナビの案内も隠れてしまうため、確認に体をずらすためかえって危険!! モニター位置の変更も考えましたが、MC22のシフトレバーを手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月2日 20:00 ar5840さん
  • オーバードライブスイッチ移動

    クリスタルシフトノブにしたのでODが使えなくなってしまった為移動しました( ̄ー ̄)v ドリンクホルダーの上に取り付けました(´∀`)b ちなみにアリーナのスイッチゎダミーですww アリーナゎ常に伸びる音にしましたww これでODゎ使えるようになりましたヽ(´∀`)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月3日 21:06 黒マジェ.shoさん
  • ハンドルロック解除 キーシリンダー撤去

    プッシュスタートボタンを埋め込むためには当然こいつが邪魔をするわけです。 取っ払っちまえ、と思ったんですが、よく見ると、ウインカー&ワイパースイッチが、これに固定されているではないですか。 取ってしまったら、ウインカー&ワイパースイッチがくるくる回ってどっちがどっちだか分からなくなる。(うそです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月14日 20:44 れおパパさん
  • 猫手カバー

    かわいい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月20日 20:38 すてっちーーさん
  • スタータースイッチ取り付けパネル製作

    材料     VP40 給水用配管 塩ビ製     VU40排水配管用 エンドキャップ     VU40排水配管用 ソケット 各部の測定 製作加工に必要な部分をノギスで測定。 画像がないですがエンドキャップのセンターに穴あけしてボルトを締め付けてあります。 簡易の旋盤です。 まずは、エンドキャッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月7日 10:52 れおパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)