スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 内装 エアコン 修理

  • ヒーターコアの交換

    前回、冷却水漏れで室内足もとがベチョベチョになったワゴンRさん・・・ ヒーターコアはエンジンから切り離して、ヒーターホースをバイパスしときましたが、中古良品のヒーターコアが手に入ったので、本格的な夏を迎える前に修理。 チョット前にブロアモーターを交換したりしてたので、ユニットの状況はなんとなく分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月25日 22:47 はっち~さん
  • 漏れて濡れてアカンので修理

    以前から分かってたし、補充もしながら様子見てたけど、もう限界ラバ~(へっへ) エキパン辺りがグッチョグチョ コンプレッサーが逝く前に修理です。 幸い、外から簡単に交換出来るタイプなので、エキパンとその辺りのOリングを発注しときました。 エキパンはカルソニック製とDENSO製がヒット! コンプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月11日 22:58 はっち~さん
  • エアコンが効かない orz

    エアコンが効かなくなりました。 全く効かないわけでもなく、スイッチを入れて最初は冷風が出ますが、20〜30分すると生暖かい風になります。 ネットで調べると同じ症状の人が結構多いようです。 原因はこのコンプレッサーで使われているマグネットクラッチ。 ワゴンR MH21Sに使われているコンプレッサーは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年6月4日 16:28 emiyaさん
  • エアコン修理

    コンプレッサー、エバポレーター など。。。あとホース類も交換。 10年目の洗礼ですかっ(爆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月2日 17:55 yk98-g3a3a6g6a ...さん
  • エアコンコンプレッサー交換

    急に暑くなったのでエアコン回すよ~とスイッチを入れても思ったより冷えません。 コンプレッサーは回るものの、低圧側の配管に触れるとほとんど冷えてません。 マニホールドゲージをセットしてガスの残量をチェックしたところ問題ありませんでした。 コンプレッサーを回したままアクセルを煽ると高圧側の圧力がやや低 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月1日 17:42 ましこさん
  • ブロアファン交換の巻

    春先からヒーターの風が出ない事がたまにあったんですが、コンソールの足もとをキックしたら復帰してたので良しとしてましたw しかし、最近、モーターの回転に連動してコトコトと音も鳴り出し、仕事を放棄する事も増えて来たので、新品ブロアファンをポチッとな。 運転席の足もとからセンターコンソールの上の方を覗き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月21日 21:51 はっち~さん
  • エアコンパネル、内外気切替えスイッチの修理

    前回、エアコンパネル内の球交換などをした時に気づいたのですが、内気と外気の切替えスイッチの調子が悪くなっていて、スイッチを押しても外気導入にしかならなくなりました(´・ω・`) これから梅雨に入るし、夏に向けて今のうちに治療します(๑•̀ •́)و ヤフオクで程度の良さげなのをポチッとしとき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月20日 20:45 @yosshiさん
  • ブロワモーター交換

    昨年からエアコンが動作しない事がありました。 ディーラーで点検してもらったら、ブロワモーターが固着している事があったようです。 時々動くので、騙し騙し使っていたのですが、壊れる前に手を打つ事にしました。助手席足元で作業しやすいと思いきや、電動工具が入らないので手動作業です。 スタビドライバーがない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 13:38 ☆MAX☆さん
  • ACコンプレッサー交換②

    コンプレッサーを交換した後はガスチャージですが、その前に真空引きです。 事前にネットや先輩方の整備手帳を参考に自分なりに作成した手順に沿って施工しました。 先ずはエンジンはOFF状態でマニホールドゲージの青ホースは低圧配管へ、赤ホースは高圧配管へ、黄ホースは真空ポンプへセッティング! 画像の ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年12月17日 22:16 戸川万吉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)