スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 内装 エアコン 修理

  • エバポレーター・コンプレッサー交換

    ・エバポレーター ・コンプレッサー ・エキパン ・ドライヤー 走行距離:24,664km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月19日 09:00 TA129さん
  • 最初で最後の交換 3

    ブロアモーターから異音が発生していたのでOEM品と交換。 噂には聞いていたけどパーキングブレーキを取り外すのに苦労しました。 取り外したブロアモーターは新品と比べると回りが悪く、ゴトゴト音が発生してしました。 交換後はモーター音が無くなり風量も大きくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月11日 17:39 人工人間1048さん
  • エアコン マグネットクラッチ交換その2

    ベルト貼りも終わりマグネットクラッチアッセン交換完了♪ で、早速エンジン始動~ 今日は一発でかかった(笑) 盛大に出てたクラッチプーリからの異音は見事に消えましたよ(^o^)v あとエアコンコンプレッサーをONにした時の音が激変。今まではジジって感じだったが新品はカチッて言う感じ。 暫くアイ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年2月8日 23:03 マディフォックスさん
  • エアコン マグネットクラッチ交換

    今日は運よく部品も直ぐに入荷し何とか早く帰れたので寒いが予定通り 異音が盛大に出てるマグネットクラッチアッセンの交換。 先ずはグリルにバンパー取り外し。 そして交換するから意味ないが参考にクラッチとプーリ間のギャップ測定。 事前にディーラーに聞いてたが嘘か本当か知らないが何故かサービスマニュア ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年2月8日 22:46 マディフォックスさん
  • 部品入荷その2

    これは松下製のエアコンコンプレッサーの展開図 今回注文したのは2番 マジでベアリングだけ単品で出して欲しいと思う今日この頃(笑) これはセイコー製のエアコンコンプレッサーの展開図 悪名高き(笑)松下とは全く違うので部品を注文する時は確認して間違いないように。 交換は今日の夜に時間があれば決行し ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2018年2月8日 11:54 マディフォックスさん
  • 部品入荷

    ブログに書いたがエンジン始動不能&エンジンチェックランプ点灯でブルーな気分だが昨日注文した部品が入荷した。 それにしても早い。 朝一に入荷の連絡 クラッチ マグネット 品番95210-58JAV(松下製のコンプレッサー用) 因みに私の型式のワゴンRのエアコンコンプレッサーは 松下とセイコーがあ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月8日 11:47 マディフォックスさん
  • 失敗に終わったマグネットクラッチプーリ修理その2

    プーリのベアリング 前の整備手帳にも書いたが 複列アンギュラ球軸受け NSK 32BD4718DUM3 プーリを外して手回した時点でダメとは分かっていたが一応シールドを外してグリスアップをしてみた。 これで復活するといいんだが… ベアリング内部を徹底的に清掃後グリスアップ。 グリスは仕事の余り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年2月7日 12:34 マディフォックスさん
  • 失敗に終わったマグネットクラッチプーリ修理

    ブログにも書いたが先日ディーラーサービスセンターに社外品ベルトの摩耗による異音と間違えられた(笑) エアコンコンプレッサーのマグネットクラッチプーリの異音。 結構いい音になってきたので昨日夜に作業を決行しました。 先ずはグリル、バンパー外し。 これは何回もやってるから簡単。 けど余りの寒さに作 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月7日 12:23 マディフォックスさん
  • CT51S・ワゴンR : ブロアモーター(エアコン送風ファン)、動作不良のためヤッツケ修理、その4 ...

    組み立て済みモーターを試運転。 15V 程度の電圧を掛けて、 無負荷時の電流が 2~3A 程度。 まあそんなもんかな? ネジをしっかり締めても、ほぼ同じ消費電流。 いい感じ。 ファンを組みつけ。 モーター側。 ファンモーターを取り付ける場所を確認。 思ったよりも汚れてはいませんね。 (上流 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月30日 01:02 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)