スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - ワゴンR

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • エアクリーナーエレメント交換

    真っ黒なエレメントを交換 どんだけ替えてない?って位汚れちょる(-_-;) ネット通販安物だけど↑よりは遥かにマシ! エアクリ戻して完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 22:08 元Gureさん
  • ベルト張り!

    このワゴンR、朝キュルキュル煩いですw オルタのベルトが緩んでるみたいです。 持病ですね とりあえず確認してみた所、調整ネジ(引っ張る用のネジ)が緩んでる!! お前かぁぁぁぁぁぁ!!! とりあえずオルタ留めてるボルトを緩めて調整ネジを締めていきます。 ベルトきつくなり過ぎない程度に引っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月26日 17:28 はとたびさん
  • スロットル洗浄

    恐らく15年は放置のスロットルw ただ、思ったより汚れてなかったまあ日頃通勤以外に使わないし、わが家へ来て10年になるけど20000km走っただけだから先日車検だったんだけどこの車乗ってますか?ってきかれた バイメタルもさほど...... しかし、出足全然違う💦効果てきめんです。やはり日頃のメン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月25日 21:48 八雲擬似絵本舗さん
  • コンプレッションチェック

    ゲージを借りたので試しに測定。 1番。 2番。 K6Aは2番抜けやすいと言いますが大丈夫そうです。 3番。 どの気筒もほぼ揃ってました。 状態は悪くなさそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月23日 02:13 @武蔵さん
  • エンジンブロー、載せ替え準備

    エンジンがブローして約1週間。 載せ替える3万kmエンジンが到着したので各部チェック。 購入時に遠方のため現物は確認していませんでしたが実走行3万km、圧縮測定検査済み、オイル消費無し。 ヘッド内部の写真は見ていたのでスラッジもありません。 まずはヘッドカバーを外し、オイルが下がりきっているカム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 11:26 隼斗@hayabusaさん
  • ノッキング対策その②

    先週行ったノッキング対策、プラグレンチのサイズが合わず、プラグが外せなかったので、インジェクションの掃除だけで終わってましたが、以外にもノッキングが少なくなって、 アレアレ?なんか走りやすいぞ って感じで走ってました。 プラグレンチも届いたので、本日はプラグホールから直接エンジンコンディショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 13:59 カダジイ少佐さん
  • ノッキング対策〜

    以前から気になっていた、2000〜3000回転で走って時に発生するノッキング。 MH21S ノッキングで検索すると、みんカラで、✝最後のㇱ者✝さんがエンジンコンディショナーを直接プラグホールから入れておられたので、参考にさせていただきました。 ✝最後のㇱ者✝さんは、ワコーズのエンジンコンディシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 15:19 カダジイ少佐さん
  • エアコンベルト調整

    前回ファンベルトを調整したので、バンパー外しついでにエアコンベルトも調整します。 バンパーは外さなくても、ナンバープレートを外せばできると思います。 コンプレッサー上部の固定ボルトを緩めます。 コンプレッサー下部2本の固定ボルトを緩めます。 調整ボルトを締めていきます。 ボルトは全て12㎜です。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月29日 16:36 戸川万吉さん
  • ファンベルト調整

    いつだったか朝の始動時にベルト鳴きがあったのでファンベルトの張りを調整しておきます。 タイヤとスプラッシュシールドを外して作業スペースを確保します。 オルタネーターのボルトを緩めます。 エンジンルームの固定ボルトを緩めます。 奥の調整ボルトを適度に締めてベルトを張ります。 暫く様子みます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 14:29 戸川万吉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)